ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
砂ーマン
砂ーマン
投げ釣りにはロマンがあります。 仕事を忘れられる大事な時間。
自分のスタイルでゆるゆるお魚さんを釣りたいな♪
オーナーへメッセージ

2008年04月02日

漁労生活

鳴門・北泊漁港でウキ

平成20年4月1日(火) 18:00~22:15
長潮 満潮 7:08(141) 17:25(90)
    干潮           15:16(87)  ※北泊

漁労生活



漁労とは魚類や貝類を捕る人間の労働・仕事のことである。
     (フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)

つまり今回は遊びではなく、仕事としての釣行である。
食材を獲るための…。
「春のメバル釣り!in北泊」


とは言ったものの、単にメバルさんが食べたい食事だけですニコニコ

嫁さんが所要で実家に帰ったため
食材確保で出撃!

今日は長潮。
午後の干潮から満潮までが2時間もなく、潮位差もたった3cm。
今日はほぼ下がりっぱなしという潮です。
激流の小鳴門海峡では最適かな?


現地到着後、さっそく
旬のエサ、白魚をつけ
いざ、仕掛け投入!。

潮は左から右へゆるやかに流れていきます。

直後、さっそくウキが沈む…。

アワセっ!

うん。乗ってるキラキラ

流れの方向にメバルを走らせたら
重量感倍増ですアップ

で、あがってきたのは

漁労生活



本命ちゃんの18cmキラキラ
サイズにちと不満ですが、
どうしても食したいので、
もちキープ。


さらに20分後

漁労生活



う~ん。
さっきよりちびっ子ウワーン
でもキープ。


19:00 あたりも暗くなって、
潮の流れが右から左に変わる。
すると、海面でメバルがピチャピチャ跳ねだして
少し騒がしい雰囲気。

チャンス到来っ!キラキラ

すかさず、タナを2ヒロ半にあげて
15m沖に アクセスっ!(アクセスっ!)(ブラックマヨネーズ:吉田風)

そこから1時間、メバル祭りテヘッ
十分ウキが消しこんだ後、
しっかり合わせて次々とあがってきます。
ちびちゃんも多いけど(苦笑)


で、釣果

漁労生活



15cm~18cmを9匹ニコニコ(キープ分)
手返しをあげれば、もっと釣れてたかな。

でも、美味しく食べるために
毎回、目の上をしめてエラを出し(肝臓以外の内臓も出てきます)
尾の付け根に切り目を入れて数分海水にさらしてました。

その甲斐あってか、身が硬直せずに
しっとりしてるキラキラニコニコ
おいしそー食事


最後のほうはタナ変え、誘いをかけてみたり
いろいろ挑戦してました。
そのぶん、仕掛けが絡んだけど(笑)

しかしまぁ、この釣り場の潮流は複雑です。
なんで、沖より手前のほうが流れが早いんだぁ?

なにはともあれ
本命さんgetできて良かった。
ウキが消しこむのも快感です。キラキラニコニコ


帰りに恒例のゴミ拾い。
うーん、波止のごみは思ったよりすくないなぁ。
このあたりはマナーをすごく大切にする地域だからかな。
なので駐車場ごみ拾い。

帰宅後、嫁さんのいない台所で調理開始。
ガリガリ、ジュ~、パチパチ
うろこ飛ばし放題、油飛ばし放題チョキ。(要:帰ってくるまでに業者なみの清掃)


で完成したのがこれ。

漁労生活



春野菜のパスタ(春告魚添え)
って、メバル揚げてのせただけですけど汗

ワインでイタリアンと洒落たいところですが、
あんましお酒飲めないのでほうじ茶です(笑)

ん、んまい!アップ
釣った魚を美味しく食べて楽しいなぁ~キラキラ


あ、漁労とか言いながら
娯楽になってる。苦笑









同じカテゴリー(磯竿)の記事画像
期間限定!皐月闇夜の大潮で狙う巨メバル!
熟メバルさんを求めて
攻略のカギは「磯☆Fシステム」
嘘か真か?都市伝説を検証せよ!
佐田岬。大量収穫に備えた新兵器
今宵はウキ明かりのもとで
同じカテゴリー(磯竿)の記事
 期間限定!皐月闇夜の大潮で狙う巨メバル! (2016-05-21 17:48)
 熟メバルさんを求めて (2015-04-25 18:31)
 攻略のカギは「磯☆Fシステム」 (2014-05-31 00:24)
 嘘か真か?都市伝説を検証せよ! (2013-12-28 15:46)
 佐田岬。大量収穫に備えた新兵器 (2013-01-19 10:28)
 今宵はウキ明かりのもとで (2012-11-21 07:48)

Posted by 砂ーマン at 14:15│Comments(2)磯竿
この記事へのコメント
春を告げる魚・・・メバルですね。

ステキです!!

鳴門遠征行きたい!!!!!
Posted by 庄内釣りキチ at 2008年04月03日 08:30
庄内釣りキチ

春を告げるメバル。
だんだん荒食いモードに入っているようです。(^^)

先生だったら3ケタの釣果ですね。
遠征は大歓迎です♪

白魚を一升持ってきてください。笑
Posted by 砂ーマン at 2008年04月03日 13:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
漁労生活
    コメント(2)