2008年04月05日
漁労生活~第二夜~
鳴門・北泊漁港でウキ
平成20年4月2日(水) 18:00~22:00
若潮 満潮 7:24(138) 18:22(98)
干潮 14:32(91) ※北泊

今日も嫁さんは実家。
遊んでくれる人がいないので
本日も海へ。
うーん、昔どっかで
「海は母性(女性)の象徴」
って聞いたことがある。
海釣りへ行く私は母性を求めているのか?
なんてことを考えながら、
到着しました。
昨日と同じ北泊漁港。
波止には数人のメバル師が。
今日は根元付近で竿出しです。
んで、本日もエサは白魚くん。

うん、鮮度抜群
昨日の流れで考えると、
今日は19:30ごろにナブラ?が発生するはず!?。
それまではゆっくり太公望気分
沖を流してもアタリがないので
足元を探ると

あ、いた
15cmのぎりぎりキープサイズですが。
んで、再度、投入。

また、いた。
でも小さすぎるチビカサゴ。
もちろん、即リリース。
大きくなって、もう一回逢いましょう(笑)
完全に暗くなり
予定時刻の19:30。
左から泡の潮が流れてきた。
それと同時に
ピチャ!ピチャ!ピチャ!
ピチャピチャ!
おっ!、ナブラ開始

仕掛け投入。
馴染んだところでウキが消しこむ
以後30分、メバル祭り

で、釣果

んっ!?
昨日とまったく同じ釣果
同じ写真じゃないんだけど(苦笑)
足元ではコンスタントに釣れるものの、
サイズが小さく、リリースばかり。
まぁ、食べるには充分だからいいか
これにてメバル漁、終了
平成20年4月2日(水) 18:00~22:00
若潮 満潮 7:24(138) 18:22(98)
干潮 14:32(91) ※北泊

今日も嫁さんは実家。
遊んでくれる人がいないので
本日も海へ。
うーん、昔どっかで
「海は母性(女性)の象徴」
って聞いたことがある。
海釣りへ行く私は母性を求めているのか?
なんてことを考えながら、
到着しました。

昨日と同じ北泊漁港。
波止には数人のメバル師が。
今日は根元付近で竿出しです。
んで、本日もエサは白魚くん。

うん、鮮度抜群

昨日の流れで考えると、
今日は19:30ごろにナブラ?が発生するはず!?。
それまではゆっくり太公望気分

沖を流してもアタリがないので
足元を探ると

あ、いた

15cmのぎりぎりキープサイズですが。
んで、再度、投入。

また、いた。
でも小さすぎるチビカサゴ。

もちろん、即リリース。
大きくなって、もう一回逢いましょう(笑)
完全に暗くなり
予定時刻の19:30。
左から泡の潮が流れてきた。
それと同時に
ピチャ!ピチャ!ピチャ!
ピチャピチャ!
おっ!、ナブラ開始


仕掛け投入。
馴染んだところでウキが消しこむ

以後30分、メバル祭り


で、釣果

んっ!?
昨日とまったく同じ釣果

同じ写真じゃないんだけど(苦笑)
足元ではコンスタントに釣れるものの、
サイズが小さく、リリースばかり。
まぁ、食べるには充分だからいいか

これにてメバル漁、終了

Posted by 砂ーマン at 20:26│Comments(0)
│磯竿