ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
砂ーマン
砂ーマン
投げ釣りにはロマンがあります。 仕事を忘れられる大事な時間。
自分のスタイルでゆるゆるお魚さんを釣りたいな♪
オーナーへメッセージ

2015年04月25日

熟メバルさんを求めて

西讃でルアー


ようやく最高気温も気温も20℃台で安定してきました。
夏野菜の植え付けを意識してくる時期ですが,
それと同時に海のお魚さんを意識してくる時期でもありますニコニコ


ブログ更新は久しぶりなんですが,
実は短時間釣行は何度も重ねていました。

主にルアー釣行で,いろんな場所に行ったり,
いろんな狙い方をしてみたり,
まだまだ自分は引き出しが少ないなーって痛切に感じました汗


てな感じで「釣果さっぱり異常なし」の
パトロール釣行を重ねていたんですが,
さすがにブログを放置したままになっているのが気になり,
久しぶりの投稿ですニコニコ


昨年のこの時期,知人のアドバイスをきっかけに火がついた
メバルのルアー釣り。

今年も大物を夢見てメバルを狙いますパンチ


さて,メバル釣りでよく話題にのぼるのは
「小さいサイズの数釣り」か「一発大物サイズ狙い」か。

両立させられたら一番かもしれませんが,
自分の力量では無理。


先日,知人ともこの話になり,
「とりあえず数は釣りたい」だの
「大物は何匹にも代えがたい」だの・・・。


私は針掛かりが悪かったり,数が沸いていたりするのであれば
小さいサイズを持ち帰ることはありますが大物は釣ってみたい。




しかし,知人からはこんな名言が飛び出しました。・・・。






「メバル1cmは人間の1歳」
「それを踏まえて各自判断されよ」







なるほど!( ̄д ̄)

非常に意味深い発言・・・。



たくさんの若い子からチヤホヤして欲しいのか
数少ない熟した方からチヤホヤされたいのか


そういうことかいな?



その言葉を聞いて自分はどういう釣りをしたいのか,
そっとの胸に問いかけてみます。



すると心は決まりました。





今宵は

30台の熟メバルさん一本ですニコニコ




決して20代前半には目もくれませんムカッ





そんな大風呂敷を広げてポイントに到着車


今日も「磯☆Fシステム」にロケットヘッドとネジワームをセットしますキラキラ


さすがに大潮とあって潮の流れは抜群にいい感じニコニコ

サイズを問わなければ,一匹ぐらいはすぐ釣れるだろうと,
横のラインを丁寧に通していくも・・・




アタリゼロ・・・。ダウン




ありゃ?
おかしい・・・。

そういや今年は手前の藻が異常に少ない。

ここにはいないのかな?



そう思い,遠投に切り替えてポイントを探していきます。


すると40mラインに強く流れる潮を発見ビックリ



磯竿の穂先が潮をとらえて,手元に確かな重量感を伝えてくれます。


よし!このポイントだ!


自信のない確信を持ちながら,流れる潮の中にルアーを入れ,
ドリフト気味に超スローリトリーブ。


そして早く流れる潮のラインから抜け出したところで





「コツっ!」キラキラ





何者かがついばんだ感触をとらえましたキラキラ


すかさずアワセっ!!アップ



小気味よくドラグから音色が奏でられ,よっこらしょーっとあげたのは




熟メバルさんを求めて





25歳6か月のメバルさんキラキラアップ



嬉しいけどまだ若いかな?



さらに同じところを狙うと,

再び

「コツンっ!」キラキラ





熟メバルさんを求めて




25歳ちょうどのメバルさんニコニコキラキラ


写真では小さそうなんですが,
このメバルさん,痩せている上にかなり目が大きかったです。
(個人的には嫌いじゃないです)




ここからが本番か?と思った瞬間,
潮の流れが弱まりましたガーン



その後は条例違反サイズを数匹釣ったのみで,終了ダウンダウン








え?25cm前後の二匹はお持ち帰りしたかって?




当然持ち帰りました。優柔不断ですから汗







                             完








同じカテゴリー(磯竿)の記事画像
期間限定!皐月闇夜の大潮で狙う巨メバル!
攻略のカギは「磯☆Fシステム」
嘘か真か?都市伝説を検証せよ!
佐田岬。大量収穫に備えた新兵器
今宵はウキ明かりのもとで
淡い色のお魚を求めて
同じカテゴリー(磯竿)の記事
 期間限定!皐月闇夜の大潮で狙う巨メバル! (2016-05-21 17:48)
 攻略のカギは「磯☆Fシステム」 (2014-05-31 00:24)
 嘘か真か?都市伝説を検証せよ! (2013-12-28 15:46)
 佐田岬。大量収穫に備えた新兵器 (2013-01-19 10:28)
 今宵はウキ明かりのもとで (2012-11-21 07:48)
 淡い色のお魚を求めて (2012-04-18 23:06)

Posted by 砂ーマン at 18:31│Comments(4)磯竿
この記事へのコメント
砂ーマンさん、こんばんは。

久しぶりのブログ更新ですね。お元気そうで何よりです。

そうですか。最近はルアーにシフトしているのですね。
30台のメバルは釣れなくて残念みたいでしたが、それでも、立派なメバルを釣り上げていらっしゃるではないですか。流石ですネ。しかも、自分の思ったここぞという潮目で釣るのが素晴らしいです!投げも、ルアーもそのあたりは一緒ですね。小生は、今は春カレイと真鯛釣りにお熱です。やっぱし、メバルと同じく熟したカレイや真鯛がいいなぁ~。またブログ更新楽しみにしています♪
Posted by ふなパふなパ at 2015年05月02日 20:54
ふなぱ さま

久しぶりの更新でした。
見ていただき、ありがとうございます(^^)

投げもルアーも共通するところが
あって、甲乙つけがかいです。

そろそろ、投げも恋しくなってきますたが(^-^;

カレイや真鯛、いいですね~。
胸が高鳴るような激アタリ、
堪能したいです♪
Posted by 砂ーマン at 2015年05月02日 22:52
お元気そうで何よりです。
メバル、いいですね! お見事です。
うらやましい。
なんせ、おいしい魚ですからなあ。

ワタシは体力も気力もすっからかんで
置き竿の投げ釣りや夜釣りなどは実行不可能。
でも、そろそろキスは始めるつもりです。
昨日はエギングでコウイカとか釣ってきました。
Posted by 鰈ライス at 2015年05月03日 11:42
鰈ライス さま

ありがとうございます。
以前にも増して,
美味しい魚を狙うようになりました♪

最近は気力体力すっからかんだったん
ですね。
確かに釣りってエネルギーが必要ですよね。
私も行く予定にしてても、
直前にやめることが多々あります(^^…)

昨日コウイカですか( ̄□ ̄;)!!
さぞかし、サイズも良くて
美味しかったでしょうね♪
Posted by 砂ーマン at 2015年05月03日 12:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熟メバルさんを求めて
    コメント(4)