ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
砂ーマン
砂ーマン
投げ釣りにはロマンがあります。 仕事を忘れられる大事な時間。
自分のスタイルでゆるゆるお魚さんを釣りたいな♪
オーナーへメッセージ

2008年03月23日

完全敗北…

東かがわ・引田漁港でフカセ

平成20年3月22日(土) 7:15~12:30
大潮 満潮 11:39 (132)      
    干潮 5:20(51) 17:34 (52)  ※引田

昨年に比べれば出遅れ気味だが、
今年もチヌの乗っこみシーズンに。

普段フカセはあまりしないけど、
春のチヌと秋のこっぱグレは結構好き。

で、実績のある引田漁港に狙いを定め
早朝、目覚まし起床!

寝ている嫁さんを気遣い(釣りに行くときに起こしてしまうと大変汗:汗)
風呂場でコマセ作り。(しゃもじで混ぜますキラキラ

準備も整い
抜き足、差し足、忍び足で
いざ出発!アップ


で、着きました。

完全敗北…



幸いまだ誰も来ていない。
ここ2、3日気温が低かったからかな?

でも午後からやるよりも
朝から狙ったほうがやる気が出ますニコニコ


それにしても、この波止は長い…。
コマセ持って先端まで行くのはかなりきつい。

そういや最近、長い波止好きかも?笑
先端部に到着しただけで釣った気分になるから??


漁船の出入りが多いので、
航路筋から少し外れた場所を選定。

仕掛けを流していきますキラキラ

潮はゆっくり右から左に流れています。


今日は釣れそう、かも?

と思いながらも、たまに針掛かりするのは
ちびメバルのみ。

うーん、

あ゛。
スイベルの通りが悪い…。
タナがずれてた汗
かなり前から使ってるからなぁ。

ガン玉で調整し、再開。
潮は左から右に流れ正面からは風が出てきた。

チャンスキラキラ

すると、
遠矢うきが1メモリ静かに押さえ込まれる。

あ、どうしようっ。

一瞬迷い
アワセを逃すガーン


3投後、再度同じアタリ。

スカっ

一瞬遅れた…ガーン


その後は潮も緩み、ちびメバルらしきアタリだけ。

完全敗北…



撃沈。。。



そんなとき、月刊釣り画報の取材がきた。

「…」

何も提供する情報はありません。涙。

近くでいたフカセ師数人も撃沈模様でしたダウン


清掃、片付けをして車まで

完全敗北…



あ、ここ車で先端まで行けるんだガーン


帰途の車中、メバ吉さんからTel。
荘内半島でチヌ4枚、あげたとのこと。

う、うらやましいウワーン

いつもは撃沈しても、あまり気にしないけど
今日はかなり反省ですガーン

もう少し、水中をイメージして
タナやコマセワークを工夫すればよかった…。。



そんなこんなで帰宅。

直後、

嫁 「あたしをほっといて行った…(怒)」

砂 「え!?行きたくなかったやろ?…」

   (あ゛、そういや嫁さん、フカセは好きだったんだ。忘れてたタラ~

砂 「ま、ま、また今度、い、行こう、 よアップ

嫁 「…」


今度計画?しよう(謎)。

嫁さんと行くと私の竿がこれに変わるけど。

完全敗北…









同じカテゴリー(磯竿)の記事画像
期間限定!皐月闇夜の大潮で狙う巨メバル!
熟メバルさんを求めて
攻略のカギは「磯☆Fシステム」
嘘か真か?都市伝説を検証せよ!
佐田岬。大量収穫に備えた新兵器
今宵はウキ明かりのもとで
同じカテゴリー(磯竿)の記事
 期間限定!皐月闇夜の大潮で狙う巨メバル! (2016-05-21 17:48)
 熟メバルさんを求めて (2015-04-25 18:31)
 攻略のカギは「磯☆Fシステム」 (2014-05-31 00:24)
 嘘か真か?都市伝説を検証せよ! (2013-12-28 15:46)
 佐田岬。大量収穫に備えた新兵器 (2013-01-19 10:28)
 今宵はウキ明かりのもとで (2012-11-21 07:48)

Posted by 砂ーマン at 02:11│Comments(6)磯竿
この記事へのコメント
コメント早いでしょう(笑)
今は投げ釣りの場所取りで某港に来ています。

僕も結婚した当初は嫁と釣りに行ってましたが
最近は子供しか相手にしてくれません(涙)
Posted by Dainana at 2008年03月23日 02:19
Dainanaさま

は、早いっ!
一投目、投げ入れて
2本目の竿にリールをつけてるときに
アタリがきたぐらい早いっ!

投げ釣りの場所とり?
カレイですかぁ?
また釣果教えてくださいな。

Dainanaさんも嫁さんと一緒に行ってたんですね。
さぞかし、いろんな思い出があることでしょう?(^^)
子どもと一緒に釣りはいいですね~。
投げ師として育成中ですか?笑。
Posted by 砂ーマン at 2008年03月23日 09:26
こんにちわぁ~
引田沖で、初の桜タイがあがりました。

フカセもやるんですネ。
荘内半島の西側で、乗っ込みが始まったようですが、
・・・・・・香川県では、一番早い場所ですけど。
残念ながら、週末は水温が下がりましたネ・・・・。

妻さんとの、バトルも楽しみにしておきますから(笑)
Posted by yama at 2008年03月25日 10:45
yama さま

桜タイの季節ですね~。
一ヵ月後の大潮になれば
鳴門にもマダイが入ってきそうです(^^)
よかったら狙ってくださいね。

荘内半島はフカセに限らず、
投げも好ポイント満載ですね。

最近ご無沙汰してますが、
また釣行したいです。

妻さんとのバトル、楽しみにしておいてください(笑)
Posted by 砂ーマン at 2008年03月26日 09:47
久しぶりのフカセ釣りおつかれさまです。
明日は、庄内半島を攻めてきます。
西の方は、昨日2時間ほどしましたが、30CM級が2枚あがりました。巨チヌ狙いで行ってきます。

もうコマセでバッカンはパンパンです。
Posted by 庄内半島釣りキチ at 2008年03月28日 16:25
庄内半島釣りキチ さま

また2枚追加?
ガンガン釣ってますね~(^^)
コマセをしっかり撒いて
チヌダービー優勝目指して頑張ってください。

釣果報告待ってます!
Posted by 砂ーマン at 2008年03月28日 21:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
完全敗北…
    コメント(6)