ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
砂ーマン
砂ーマン
投げ釣りにはロマンがあります。 仕事を忘れられる大事な時間。
自分のスタイルでゆるゆるお魚さんを釣りたいな♪
オーナーへメッセージ

2008年02月13日

極細の糸で思わぬ来客

室漁港でウキ

平成20年2月11日(月) 17:30~20:30
中潮 満潮 2:24 14:39
    干潮 8:24 21:08   ※網代

もう二週間以上釣りに行っていない。
「忙しい」and「寒い」といえども
毎週釣りに行くのが当たり前の私にとってはあまりにも苦痛である。

ついには家でシャドーキャスティングをするようになり(推定飛距離180m※理想)
嫁さんからは白い目で見られる始末ガーン

そんなときに久しぶりの穏やかな天気晴れ

近くで投げようか?
阿南まで行こうか?
淡路島に遠征しようか?

今日こそはっっ!!

と、あれこれ釣り雑誌を見ているうちに
気づけば正午…。ガーンガーン

時間遅いし今日はやめようか…。
そう思い、近くの広場で嫁さんとキャッチボール。

釣りへの気持ちを球に込め、思い切りボールを大遠投するも
飛距離は「ちょい投げ」クラス。涙。
それに加えて肩は激痛…。タラ~
私の竿(肩)はカーボンでもなくグラスでもなく、「ガラス」です。涙。

そんなこんなでもう夕方。
肩は痛いけど、どうしても釣りに行きたい。
私のブログファン(いるのかな?:笑)が釣果を待っているはずっ!!

老体に鞭打って、出撃しました。

極細の糸で思わぬ来客

室漁港です。
狙いはメバル!

荘内メバル釣り吉さん(メバル先生)の影響を受けて
昨年から挑戦中ですキラキラ
まだ爆釣したことはないけど汗

本命の左波止コーナー部には先客がいたので
先端部に入釣。

さっそく仕掛けをセットし
ウキ下3~4mで仕掛けを流していきます。

でも、潮がほとんど流れてない…。
中潮だから、もっと流れてもいいのにタラ~

タナを微調整したり、誘いをかけたりするも生体反応なしガーン
しばらく退屈な時間が過ぎていきます。

潮が左から右へと流れ出した19:00、
水面で赤く光ったウキが静かに沈んでいきました。

「おっ、この上品な消しこみはメバルやっ!」アップ

ニヤニヤしながらあわせを入れると
充分な手ごたえニコニコ

「これは20cm、いや25cm級や!キラキラ

高鳴る期待を抑えながらリールを巻き上げていきます。

するとさらに重量感が増してくる…。

「ん、これは尺メバルかっ!?!?」



その時

ジジジーーーーーーーーーーージィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッ!!!!!!

締まりのない砂ーマンのカルディアドラグから
一気に糸が出ていきます。

少し締めて巻き上げにかかるも
1号の磯竿(穂先を3回折ったので正確には1.2号ぐらいです:笑)が
根元から曲がって耐えられません汗

「あーっ!、シーガーグランドmax 0.8号が切れるーっ!!」

シモリに引っかかってもエラ荒いされても一瞬で切れます。
ドラグ調整しながら必死にやり取りすること5分、
やっと姿をあらわしました。

良型のスズキ君です。キラキラチョキ



「あ゛」

「タモが車の中や………ガーン

このラインではごぼう抜きできるはずもなく
ひたすらスズキ君の抵抗に耐える砂ーマン。

周囲の助けを得ようと後ろを向いた
その時、メバリングのお兄さんが来ました。アップ

砂 「あ!!あげられないんで ■$Ф☆@~й㊥▽…(興奮してうまく話せません。
  たぶんハリスが0.8とかメバル狙いだったとか 言ったような気がします。笑)
  タモ取って来るんでお願いしますっっ!!」

メ兄 「いいですよ。走らせておきますね。」

快く了解してもらったお兄さんに竿をバトンタッチし
私は車に向かって猛ダッシュ!ダッシュダッシュ

気持ちに足がついてこず、
前のめりになりながらも漁港を
全力疾走して駆け抜けます。ダッシュダッシュ
注:よい子は真似しないでねハート

タモを片手に酸欠・気絶寸前で戻ってくると
お兄さんはきちんとやり取りしてる。

「やっぱり、ルアーマンはやりとりうまいわ」

と感心してる場合じゃないけど
もうこっちのもんです。チョキ

再び竿を握り巻き上げにかかると
さすがにスズキ君も疲れたのか
じわりじわりと水面にあがってきます。

お兄さんにタモですくってもらい

極細の糸で思わぬ来客

スズキ君61cmですキラキラチョキ

良かった~。キラキラ
お兄さんがいなかったら
波止でひざまずいて落ち込むハメになるとこでした。笑。

感謝感謝です。
お兄さんありがとう!キラキラ

その後は狙いをメバルに絞るも
アタリなく
20:30納竿。

本命はボウズだったけど
嬉しい外道が釣れました。ニコニコ

ま、いいか。
メバルは今度先生に教えてもらおっと。

帰り際、恒例のごみ拾い。(ペットボトルの日)

極細の糸で思わぬ来客



ここはゴミが多いですガーン
室漁港は好きな釣り場の一つだけに
少しでも綺麗になってほしいな。


帰宅後、スズキ君をさばいて冷蔵庫へ。

翌日、嫁さんの友人がきたので
「刺身」「煮付け」「味噌汁」「からあげのだし煮」「づけ丼」と
砂ーマン流 スズキフルコースを仕上げました。

極細の糸で思わぬ来客



三人で舌づつみ。ビックリ
美味しく堪能しました。ニコニコ

特に尾の近くの刺身は歯ごたえ抜群で絶品!キラキラキラキラ

たまにはこんな釣りもあるんだな。笑






同じカテゴリー(磯竿)の記事画像
期間限定!皐月闇夜の大潮で狙う巨メバル!
熟メバルさんを求めて
攻略のカギは「磯☆Fシステム」
嘘か真か?都市伝説を検証せよ!
佐田岬。大量収穫に備えた新兵器
今宵はウキ明かりのもとで
同じカテゴリー(磯竿)の記事
 期間限定!皐月闇夜の大潮で狙う巨メバル! (2016-05-21 17:48)
 熟メバルさんを求めて (2015-04-25 18:31)
 攻略のカギは「磯☆Fシステム」 (2014-05-31 00:24)
 嘘か真か?都市伝説を検証せよ! (2013-12-28 15:46)
 佐田岬。大量収穫に備えた新兵器 (2013-01-19 10:28)
 今宵はウキ明かりのもとで (2012-11-21 07:48)

Posted by 砂ーマン at 23:53│Comments(5)磯竿
この記事へのコメント
砂ーマンの締まりなき釣り日誌ファンです。

推定飛距離180mは魅力一杯です。僕もいつか・・・。無理かぁ?(爆)

それにしても大きなスズキ良かったですねっ!

タモの無いときに良く掛かります。タモ持っていると釣れないんだけど(笑)
Posted by Dainana at 2008年02月14日 06:07
タモが無い時に限って釣れるに1票っす!

自分も昨年、金髪のアベックが堤防でベタベタ・・
そんな中、シバスを掛け悶えてるのを見て・・金髪が
モーダッシュで遠くのおじさんからタモを借りて
来てくれて・・無事ゲット!
それからと言うものは・・金髪に対しての評価が変わって
しまった自分です(^^;
Posted by maru3392maru3392 at 2008年02月14日 21:43
Dainana さま

コメントありがというございます。(^^)

推定飛距離180mはかなわぬ目標です。笑。
遠投は投げの醍醐味ですけどね。

>タモの無いときに良く掛かります。タモ持っていると釣れないんだけど(笑)

そうなんです。
いつも釣れないからタモは車で眠りっぱなしでした。
タモやクーラーを買うとなぜか釣れなくなります。(^^)



maru3392 さま

maruさんも助けを借りてシバスGetしたことがあるんですね。
しかも金髪さんの。笑

思いもよらない人が力になってくれると
嬉しいですよね。(^^)
Posted by 砂ーマン at 2008年02月15日 00:12
日頃の行いが報われましたね。

ちなみにメバリングのお兄さんは私の知ってる人みたいです。
  ↓
http://ameblo.jp/kt-style-1108/

お会いしたのは2,3度ですが、気さくな良い人です。


しかし、徳島は狭いなあ(^^;
Posted by maze at 2008年02月17日 10:37
maze さま

日頃の行い?
本当のところ、最初から見返り求めて
ゴミ拾いしてますんで。なんて。笑

メバリングのお兄さんは
mazeさんの知っている人みたいでした(^^)v。
なんだか恥ずかしいですね。汗

最近こそブログでいろんな方の釣行記録が
拝見できますが、その方とも同じ日に同じ場所で釣りを
していたこともあったんでしょうね。

mazeさんともいつかお会いできるような気がします。
Posted by 砂ーマン at 2008年02月17日 20:16
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
極細の糸で思わぬ来客