2008年07月05日
思ったより朝、マズメ…
鳴門・ウチノ海でフカセ
平成20年7月1日(火) 5:00~9:30 ※月齢27.31
中潮 満潮 3:20(158) 干潮 10:39(-2)
満潮 17:57(155) 干潮 22:54(100) ※粟津

カセやヤカタではマダイの釣果が出ている。
しかし,そんな金銭的余裕はない私
なんとか,岸からでも釣れないか?
条件さえ整えば,良型マダイが姿をあらわすはず!?
そんな淡い期待を込めて
早朝,朝マズメ狙いです!
5:00 開始。
海は少し濁ってる。
でも風が心地よくて朝日がお目見え
なかなかのロケーションです
コマセ数投後,仕掛けを作り
いざ開始
潮は緩やかに左から右へ。
感度抜群の「遠矢うき」が
ゆっくりと流れていきます
5:15
サシエに誘いをかけると
「ググッ」
ん?なにか?
ちょっぴり魚信を感じながら
あがってきたのは
18cmのアイナメさん
針のかかりが浅かったので
即リリースです
さっそく朝マズメ突入の気配
気持ち遠めにポイントを作り
仕掛けを流していると…
5:40
遠矢うきが
垂直に
「スポっ!!!」
おっ
アワセっ!!
んんっ!?掛かったけど
小さいぞ…
でも頭は振ってる
で,あがってきたのは

サイズは19cm…。
砂 「おぬし名を名乗れ!?」
魚 「……チャリコ。」
残念ながら本命ではありません。涙。
ただ,ちょい飲みこんでいたので
キープ君に
その後,潮が緩み
アタリが遠のく…。
まだまだ朝マズメだと
粘りの気持ちで,
コマセを打ち続ける。
すると,6:30
ウキが一瞬
「モゾっ…
ズボッっ!!!!」
アワセっ!!
乗りました
でも,小さい
ドラグを「締まりなき」状態にして,
ゆっくり引き寄せます。
タモも使わずに
抜きあげると…

キビレさん25cm

んーん。
嬉しいけど物足りない…。
その後はエサ取りもおらず,
タナやポイントを工夫してみるものの…。
魚影は感じられず…
朝マズメ,思ったほどではなかったな

潮も完全に止まり,
コマセもなくなったので
9:30 納竿。
周囲のゴミ(サビキ仕掛けが多い…)を拾って
帰宅です。
うーん,
庄内釣キチさんの「遠投釣法」でないとこのポイントは厳しいかな?
何はともあれ
「マダイと呼べるサイズが釣りたい…
」
またどこかでリベンジします
平成20年7月1日(火) 5:00~9:30 ※月齢27.31
中潮 満潮 3:20(158) 干潮 10:39(-2)
満潮 17:57(155) 干潮 22:54(100) ※粟津

カセやヤカタではマダイの釣果が出ている。
しかし,そんな金銭的余裕はない私

なんとか,岸からでも釣れないか?
条件さえ整えば,良型マダイが姿をあらわすはず!?
そんな淡い期待を込めて
早朝,朝マズメ狙いです!

5:00 開始。
海は少し濁ってる。
でも風が心地よくて朝日がお目見え

なかなかのロケーションです

コマセ数投後,仕掛けを作り
いざ開始

潮は緩やかに左から右へ。
感度抜群の「遠矢うき」が
ゆっくりと流れていきます

5:15
サシエに誘いをかけると
「ググッ」
ん?なにか?
ちょっぴり魚信を感じながら
あがってきたのは
18cmのアイナメさん

針のかかりが浅かったので
即リリースです

さっそく朝マズメ突入の気配

気持ち遠めにポイントを作り
仕掛けを流していると…
5:40
遠矢うきが
垂直に
「スポっ!!!」
おっ

アワセっ!!
んんっ!?掛かったけど
小さいぞ…

でも頭は振ってる

で,あがってきたのは

サイズは19cm…。
砂 「おぬし名を名乗れ!?」
魚 「……チャリコ。」
残念ながら本命ではありません。涙。
ただ,ちょい飲みこんでいたので
キープ君に

その後,潮が緩み
アタリが遠のく…。

まだまだ朝マズメだと
粘りの気持ちで,
コマセを打ち続ける。
すると,6:30
ウキが一瞬
「モゾっ…
ズボッっ!!!!」
アワセっ!!
乗りました

でも,小さい

ドラグを「締まりなき」状態にして,
ゆっくり引き寄せます。
タモも使わずに
抜きあげると…

キビレさん25cm


んーん。
嬉しいけど物足りない…。

その後はエサ取りもおらず,
タナやポイントを工夫してみるものの…。
魚影は感じられず…

朝マズメ,思ったほどではなかったな


潮も完全に止まり,
コマセもなくなったので
9:30 納竿。
周囲のゴミ(サビキ仕掛けが多い…)を拾って
帰宅です。
うーん,
庄内釣キチさんの「遠投釣法」でないとこのポイントは厳しいかな?
何はともあれ
「マダイと呼べるサイズが釣りたい…

またどこかでリベンジします

Posted by 砂ーマン at 14:45│Comments(9)
│磯竿
この記事へのコメント
どうもo(^-^)o
こじこじと申します。
自分は徳島県の鳴門でシーバス、エギングしております。
もしかしたら、どこかで会うことがあるかもしれませんねp(^^)q
どこかで会ったらぜひ声をかけてくださいね…観潮船がでる場所などに結構、出没しますので(8.9月が多いですが(笑))
あと、blogもしていますので fishinglife、シーバス、エギングというblogです
ぜひ、覗いてくださいね
では。
こじこじと申します。
自分は徳島県の鳴門でシーバス、エギングしております。
もしかしたら、どこかで会うことがあるかもしれませんねp(^^)q
どこかで会ったらぜひ声をかけてくださいね…観潮船がでる場所などに結構、出没しますので(8.9月が多いですが(笑))
あと、blogもしていますので fishinglife、シーバス、エギングというblogです
ぜひ、覗いてくださいね
では。
Posted by こじこじ at 2008年07月05日 15:28
こじこじ さま
初コメントありがとうございます。
シーバス,エギングをされているんですね。
私もブログupはしていませんが
たまにルアーします。
結果は散々ですが…笑。
遠慮なく,声をかけてくださいね。
やる気のない「投げ師」がいたら
たぶん私です(^^)
こじこじさんのblogも
ちょこちょこ覗かせていただきますね!
初コメントありがとうございます。
シーバス,エギングをされているんですね。
私もブログupはしていませんが
たまにルアーします。
結果は散々ですが…笑。
遠慮なく,声をかけてくださいね。
やる気のない「投げ師」がいたら
たぶん私です(^^)
こじこじさんのblogも
ちょこちょこ覗かせていただきますね!
Posted by 砂ーマン at 2008年07月05日 21:17
どーもぉ。
やっぱり!!フカセ釣り師!!でしたか(^^;
投げ釣りよりも釣果がええみたいですけど・・・・・
同じ四国の「釣り日記」というブログに、岡崎のマダイが
載ってましたよ~~
やっぱり!!フカセ釣り師!!でしたか(^^;
投げ釣りよりも釣果がええみたいですけど・・・・・
同じ四国の「釣り日記」というブログに、岡崎のマダイが
載ってましたよ~~
Posted by yama at 2008年07月07日 11:30
ウキがスッポリと沈む瞬間がたまらないですよねっ!
僕も昔は浮き釣りしていましたが、もう20年以上やっていません。
今度機会があれば教えて下さいねっ!
それから「お気に入り」の件了解です。
こちらこそよろしくお願いします。
僕も昔は浮き釣りしていましたが、もう20年以上やっていません。
今度機会があれば教えて下さいねっ!
それから「お気に入り」の件了解です。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by Dainana at 2008年07月07日 19:37
yama さま
< 投げよりも釣果がええみたいですけど…
そ,それは気のせいです。汗汗。
「釣り日誌」はたまに
拝見させていただいております(^^)
岡崎のフカセもありですね。
難易度がケタ違いでしょうけど。
ルアーはどうかなぁ。
もし釣れても
「投げ師」って呼んでくださいね(笑)
Dainana さま
はい。ウキがスッポリと沈む瞬間はたまりません!
なかでも「遠矢うき」は最高です♪
教えるほどは上手くないですよ(^^)
梅雨があけ,これからが夏シーズン本番です。
今年はエイが何匹釣れるかな(苦笑)
< 投げよりも釣果がええみたいですけど…
そ,それは気のせいです。汗汗。
「釣り日誌」はたまに
拝見させていただいております(^^)
岡崎のフカセもありですね。
難易度がケタ違いでしょうけど。
ルアーはどうかなぁ。
もし釣れても
「投げ師」って呼んでくださいね(笑)
Dainana さま
はい。ウキがスッポリと沈む瞬間はたまりません!
なかでも「遠矢うき」は最高です♪
教えるほどは上手くないですよ(^^)
梅雨があけ,これからが夏シーズン本番です。
今年はエイが何匹釣れるかな(苦笑)
Posted by 砂ーマン at 2008年07月08日 02:02
はじめまして、砂ーマンさん。いつも拝見させていただいております。
ブログに書き込みありがとうございました。
鳴門での釣りは、岡崎をメインにしかやってませんが、お会いしたときはよろしくお願いします。
ブログに書き込みありがとうございました。
鳴門での釣りは、岡崎をメインにしかやってませんが、お会いしたときはよろしくお願いします。
Posted by silverbest001
at 2008年07月08日 21:22

silverbest001 さま
こちらこそ書き込み
ありがとうございます。(^^)
私もルアー釣行したく
なってきました。
もし釣れたらブログアップしますね。笑
こちらこそ書き込み
ありがとうございます。(^^)
私もルアー釣行したく
なってきました。
もし釣れたらブログアップしますね。笑
Posted by 砂ーマン at 2008年07月09日 12:04
それにしてもねらい通り釣りますね。
フカセもおもしろいですよね。
砂ーマンさんがリベンジするトキは、教えてください。
激流の中で練習してみたいです(^_-)-☆
そのときまでリールの糸を巻き直して準備しておきます。
フカセもおもしろいですよね。
砂ーマンさんがリベンジするトキは、教えてください。
激流の中で練習してみたいです(^_-)-☆
そのときまでリールの糸を巻き直して準備しておきます。
Posted by 庄内釣りキチ at 2008年07月10日 17:10
庄内釣りキチ さま
チャリコもフカセで釣ると
立派な魚信を感じさせてくれます。笑
リベンジは次の中潮,大潮ぐらいですかね??
激流の中,フカセとなると
私も道糸を巻きかえなければっ!!
もう少しで釣り再開ですね♪
チャリコもフカセで釣ると
立派な魚信を感じさせてくれます。笑
リベンジは次の中潮,大潮ぐらいですかね??
激流の中,フカセとなると
私も道糸を巻きかえなければっ!!
もう少しで釣り再開ですね♪
Posted by 砂ーマン at 2008年07月10日 22:03