2012年11月07日
チヌ+マゴチ=勝利の方程式
西讃で投げ
平成24年11月4日(日) 6:30-12:15 ※中潮
本日は県民善意の投げ釣り大会
今年は仕事が休めたので4年ぶりに参加しました。
以前はカレイとキスに特化した大会だったと思うのですが,
近年,あまりにカレイが凄惨な状況になったからか,
ルールが少しずつ変わってきたようです。
ずばり対象魚2種長寸
今年は狙いのお魚さんが順調に釣れています
しかしエサ代も順調に積み重ねています・・・
安いエサ代で大物を狙いたい!
そんな欲深な思いを実現するべく作戦を練り,
準備したエサと改造品はこれ

じゃーん!


カメジャコ戦隊待機BOX(できるだけ個室・ゆ虫さんもいるよ仕様)

カメジャコさんは「昭和のヤンキー」並みに取っ組み合いのけんかをするので
このようなものを作りました
さぁ準備万端
会場へ車を走らせます
5:40到着。
すでに多くの参加者のかたが受付を済ませており,
私のようなサーフ以外の人間は皆無の様子
早速受付を済ませていると,
Dainanaさん(立替ありがとうございました),竿道楽さん,yamaさんを見つけました
本当にお久しぶりでした
6:00に順次出発

大多数の車が荘内半島に向かっていきます。
私は会場の近くの港に停車。
やる気がない?
いや,大物狙いの一発逆転釣り場で心中です
優勝ラインは70cm越えと読んでいるので,
チヌ+マゴチ=70越え=優勝

これでどうだぁ
全盛期の佐々木+藤川というぐらい確実です。

期待を込めてツレルンジャー(小)をエサにつけ,
ナイロンラインでぶっこみます


若干潮が緩いのが気になりますが,ちょうど時合に入るため
期待度特大
いつアタリが来てもおかしくないのですが・・・
ちーん。
キンコーン。カンコーン・・・・・
時合と考えていた満ち3分まで経過
ううっ
まさかの丸ボーズか!?
否。
こうなったら誘いをかけまくって,強引に食わすまで
口を使わないのならひっかけるまで
そう思い,三本の竿を休みなしのフル回転で動かし続けます
すると,ランドサーフをさびいた時
「ぐいっっ!!
」

おっ!

神合わせっ!!!

(注:「鬼」越えてます)
「ぐいーん!!!!
」
乗った

おおっ!!!!!!

きつめに締めたドラグが鈍い音をたてて糸を送り出しています。
この地底を這うような感覚。
まさに大物
まさに外道!

そう思いながら冷静にタモ網を準備し,巻き上げていると・・・
頭を振るような感覚はありませんが,なんか違うような感覚。
そして引き上げたのは・・・・

奇跡のマゴチさん44cm


背中にひっかけました(爆)
完全に諦めていただけに釣った自分がびっくり。
運が良いです( ̄ー ̄)ノ
勢いに乗って二匹目を狙いますが,
対象外の「こん棒のようなお魚さん」が釣れたのみ。。。
12:30 納竿。
審査会場に戻ると,
70cm越えのスズキさんを釣り上げているかたや
35cm越えの石カレイさんを二枚もあげているかたがいました。
特にこのカレイ釣ったお兄さんは二枚を釣って早々に現場を引き上げ,
私と同じ釣り場に来てゆっくりしていました。
帰りに私の荷物運びも手伝ってくれ,非常に紳士な方でした。すごい
今回入賞はできませんでしたが,
隅イチのマゴチさんを
「刺身+から揚げ+アラ汁」とフルコースを堪能して満足
来年もぜひ出たいと思える大会でした

完
平成24年11月4日(日) 6:30-12:15 ※中潮
本日は県民善意の投げ釣り大会

今年は仕事が休めたので4年ぶりに参加しました。

以前はカレイとキスに特化した大会だったと思うのですが,
近年,あまりにカレイが凄惨な状況になったからか,
ルールが少しずつ変わってきたようです。
ずばり対象魚2種長寸

今年は狙いのお魚さんが順調に釣れています

しかしエサ代も順調に積み重ねています・・・

安いエサ代で大物を狙いたい!

そんな欲深な思いを実現するべく作戦を練り,
準備したエサと改造品はこれ

じゃーん!



カメジャコ戦隊待機BOX(できるだけ個室・ゆ虫さんもいるよ仕様)


カメジャコさんは「昭和のヤンキー」並みに取っ組み合いのけんかをするので
このようなものを作りました

さぁ準備万端

会場へ車を走らせます

5:40到着。
すでに多くの参加者のかたが受付を済ませており,
私のようなサーフ以外の人間は皆無の様子

早速受付を済ませていると,
Dainanaさん(立替ありがとうございました),竿道楽さん,yamaさんを見つけました

本当にお久しぶりでした

6:00に順次出発


大多数の車が荘内半島に向かっていきます。
私は会場の近くの港に停車。
やる気がない?
いや,大物狙いの一発逆転釣り場で心中です

優勝ラインは70cm越えと読んでいるので,
チヌ+マゴチ=70越え=優勝


これでどうだぁ

全盛期の佐々木+藤川というぐらい確実です。

期待を込めてツレルンジャー(小)をエサにつけ,
ナイロンラインでぶっこみます



若干潮が緩いのが気になりますが,ちょうど時合に入るため
期待度特大

いつアタリが来てもおかしくないのですが・・・
ちーん。

キンコーン。カンコーン・・・・・

時合と考えていた満ち3分まで経過

ううっ

まさかの丸ボーズか!?

否。
こうなったら誘いをかけまくって,強引に食わすまで

口を使わないのならひっかけるまで

そう思い,三本の竿を休みなしのフル回転で動かし続けます

すると,ランドサーフをさびいた時
「ぐいっっ!!


おっ!


神合わせっ!!!



「ぐいーん!!!!

乗った


おおっ!!!!!!


きつめに締めたドラグが鈍い音をたてて糸を送り出しています。
この地底を這うような感覚。
まさに大物
まさに外道!


そう思いながら冷静にタモ網を準備し,巻き上げていると・・・
頭を振るような感覚はありませんが,なんか違うような感覚。
そして引き上げたのは・・・・

奇跡のマゴチさん44cm



背中にひっかけました(爆)
完全に諦めていただけに釣った自分がびっくり。
運が良いです( ̄ー ̄)ノ
勢いに乗って二匹目を狙いますが,
対象外の「こん棒のようなお魚さん」が釣れたのみ。。。
12:30 納竿。
審査会場に戻ると,
70cm越えのスズキさんを釣り上げているかたや
35cm越えの石カレイさんを二枚もあげているかたがいました。
特にこのカレイ釣ったお兄さんは二枚を釣って早々に現場を引き上げ,
私と同じ釣り場に来てゆっくりしていました。
帰りに私の荷物運びも手伝ってくれ,非常に紳士な方でした。すごい

今回入賞はできませんでしたが,
隅イチのマゴチさんを
「刺身+から揚げ+アラ汁」とフルコースを堪能して満足

来年もぜひ出たいと思える大会でした


完
Posted by 砂ーマン at 08:01│Comments(10)
│投竿
この記事へのコメント
迷惑画像メールが来ないので、てっきり○ゲッたのかと思ってましたが、しっかり釣られてますやん
しかし、マゴチのその釣り方は…
D師の奥義のはず。
さては朝の受付時に伝授されたのですね(爆)

しかし、マゴチのその釣り方は…
D師の奥義のはず。
さては朝の受付時に伝授されたのですね(爆)
Posted by まぜ at 2012年11月07日 12:39
砂ーマンさん、毎度です!
当日はお疲れ様でした。てっきりマゴチはツレルンジャー(小)で釣ったものだと思っていました。
まさか…。で何処に引っかけたのですか?写真があれば送って下さい。
>D師の奥義のはず。
さては朝の受付時に伝授されたのですね(爆)
伝授はしておりません。盗まれたんじゃないかと(爆)
因みに我が娘は、青ベラとシロギスの2匹を揃えて16位になりましたが
共にスレ掛りして居ました。流石僕の娘と思っていました。(涙)
>まぜさんへ
お元気ですか?ご無沙汰しております。
私事ですが、来年には県外に引っ越しいたします。
色々とお世話になりありがとうございました。
当日はお疲れ様でした。てっきりマゴチはツレルンジャー(小)で釣ったものだと思っていました。
まさか…。で何処に引っかけたのですか?写真があれば送って下さい。
>D師の奥義のはず。
さては朝の受付時に伝授されたのですね(爆)
伝授はしておりません。盗まれたんじゃないかと(爆)
因みに我が娘は、青ベラとシロギスの2匹を揃えて16位になりましたが
共にスレ掛りして居ました。流石僕の娘と思っていました。(涙)
>まぜさんへ
お元気ですか?ご無沙汰しております。
私事ですが、来年には県外に引っ越しいたします。
色々とお世話になりありがとうございました。
Posted by Dainana at 2012年11月07日 18:13
まぜ さま
さすがにひっかけた魚なので
ちゃんと釣ってからメールしようと思いました(^^…)
>しかし、マゴチのその釣り方は…
D師の奥義のはず。
さては朝の受付時に伝授されたのですね(爆)
「マゴチ(のひっかけ)釣りは確かにD師の奥義ですね。
朝の受付時に盗みました(爆)
ちなみに申し込みをしてくれたのも
審査用紙に記入してくれたのも
Dainanaさんでした(爆)
さすがにひっかけた魚なので
ちゃんと釣ってからメールしようと思いました(^^…)
>しかし、マゴチのその釣り方は…
D師の奥義のはず。
さては朝の受付時に伝授されたのですね(爆)
「マゴチ(のひっかけ)釣りは確かにD師の奥義ですね。
朝の受付時に盗みました(爆)
ちなみに申し込みをしてくれたのも
審査用紙に記入してくれたのも
Dainanaさんでした(爆)
Posted by 砂ーマン at 2012年11月07日 22:16
Dainana さま
伝家の宝刀をいただきました( ̄ー ̄)ノ
針は背中にひっかけました。
画像を良く見ると丸せいごが刺さってます(苦笑)
さすがに拡大画像はとっていませんが(^^…)
>因みに我が娘は~
さすがDNAで引き継がれています。
娘と父が一緒に投げ釣りするのはいいですね♪
Dainanaさんが香川を離れるのは寂しいですね。
最後、志々島でも行って毛虫討伐戦でも行って締めますか?(爆)
伝家の宝刀をいただきました( ̄ー ̄)ノ
針は背中にひっかけました。
画像を良く見ると丸せいごが刺さってます(苦笑)
さすがに拡大画像はとっていませんが(^^…)
>因みに我が娘は~
さすがDNAで引き継がれています。
娘と父が一緒に投げ釣りするのはいいですね♪
Dainanaさんが香川を離れるのは寂しいですね。
最後、志々島でも行って毛虫討伐戦でも行って締めますか?(爆)
Posted by 砂ーマン at 2012年11月07日 22:21
なるほど、
「教えて貰うんじゃない!盗むんだ」
ですか(爆)
Dainanaさん、ネット上では久しぶりですね~
統合になっても完全撤退ではないと聞いていたので、こちらに残られるのかと思ってました。
転勤先はカレイの釣れる所でしょうか??
「教えて貰うんじゃない!盗むんだ」
ですか(爆)
Dainanaさん、ネット上では久しぶりですね~
統合になっても完全撤退ではないと聞いていたので、こちらに残られるのかと思ってました。
転勤先はカレイの釣れる所でしょうか??
Posted by maze at 2012年11月07日 23:52
マゴチゲットおめでとうございます。
唐揚げとか、美味かったでしょうなあ。
積極的なサビキが功を奏しましたね!
ワタシも何とかもう一度行けないかと、
(何しろたった一度の釣行がアレだったんで)
悪戦苦闘中です。
Dainanaさんの転居先がカレイの宝庫である事を祈ります。
唐揚げとか、美味かったでしょうなあ。
積極的なサビキが功を奏しましたね!
ワタシも何とかもう一度行けないかと、
(何しろたった一度の釣行がアレだったんで)
悪戦苦闘中です。
Dainanaさんの転居先がカレイの宝庫である事を祈ります。
Posted by 鰈らいす at 2012年11月08日 08:54
どうもお邪魔いたします。
70cm越えのスズキさんを釣り上げてた人です。
砂ーマンさんはサーフの会員じゃなかったんですね。
それにしてもいいマゴチですね。
マゴチはなんせウマイ(*^▽^*)
そういえば今年はマゴッちゃん釣ってない気が・・
またどうぞよろしくお願い致します(=^▽^=)ノ
70cm越えのスズキさんを釣り上げてた人です。
砂ーマンさんはサーフの会員じゃなかったんですね。
それにしてもいいマゴチですね。
マゴチはなんせウマイ(*^▽^*)
そういえば今年はマゴッちゃん釣ってない気が・・
またどうぞよろしくお願い致します(=^▽^=)ノ
Posted by おざおざ at 2012年11月08日 22:51
maze さま
本当,ネット上では久しぶりですね。
お二人がつっ込みを入れるいつも爆笑でしたよ(^^)
カレイが釣れる場所に行くと,その地域で暴走モードに突入しますね( ̄ー ̄)ノ
本当,ネット上では久しぶりですね。
お二人がつっ込みを入れるいつも爆笑でしたよ(^^)
カレイが釣れる場所に行くと,その地域で暴走モードに突入しますね( ̄ー ̄)ノ
Posted by 砂ーマン at 2012年11月08日 23:22
鰈らいす さま
ありがとうございます(^^)
から揚げはしっとりとした上品な味でしたよ。
他の白身の魚とは違う,マゴチならではの美味しさでした。
まだ11月の初旬です。
もう一度リベンジ釣行できるといいですね♪
33cmをバッカンに入れるネタを
お待ちしております(爆)
ありがとうございます(^^)
から揚げはしっとりとした上品な味でしたよ。
他の白身の魚とは違う,マゴチならではの美味しさでした。
まだ11月の初旬です。
もう一度リベンジ釣行できるといいですね♪
33cmをバッカンに入れるネタを
お待ちしております(爆)
Posted by 砂ーマン at 2012年11月08日 23:26
おざおざ さま
初コメントありがとうございます。
それと優勝おめでとうございます(^^)
この時期はスズキさんは表層を意識していると思うのですが,
その中,投げで釣るのはすごいですね!
今後ともよろしくお願いします。
あ,私サーフの会員ではないです。
ただの素人ですので(^^…)
初コメントありがとうございます。
それと優勝おめでとうございます(^^)
この時期はスズキさんは表層を意識していると思うのですが,
その中,投げで釣るのはすごいですね!
今後ともよろしくお願いします。
あ,私サーフの会員ではないです。
ただの素人ですので(^^…)
Posted by 砂ーマン at 2012年11月08日 23:30