ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
砂ーマン
砂ーマン
投げ釣りにはロマンがあります。 仕事を忘れられる大事な時間。
自分のスタイルでゆるゆるお魚さんを釣りたいな♪
オーナーへメッセージ

2012年07月19日

割に合わない真夏の釣り

西讃で投げ

平成24年7月15日(月)海の日 17:00~22:30  ※中潮


気がつけばカレンダーは7月サカナ

本当は6月に巨鱚を狙いに行く予定だったんですが,
昨年,機械も無いのに一反の畑に小麦を撒いてしまい
釣りどころではありませんでした汗

結局、バインダとハーベスター,木製唐箕(とうみ:手動ごみ飛ばし器)を
借りたものの、唐箕の作業が地獄ガーン

自力で160kg分の小麦をにかけて回した結果
腱鞘炎+40肩+野球肘になりました。ダウンガーン

もう小麦作りは二度としたくありません(笑)



ようやく畑仕事もひと段落し,嫁と娘が外出車


となると今日は海の日だし海に行くべきでしょうアップ
キスかタイが釣れたらいいな♪ニコニコ


時刻は16時。
夕涼みがてらに荘内半島へレッツゴー!車車アップ


割に合わない真夏の釣り




って夕涼みどころじゃありませんダウン
暑い~~~~~~~~~~~~ガーン

港の石積波止は灼熱地獄晴れタラ~

本日の最高気温35℃晴れ
さすがに日差しが痛いです汗ガーン



とりあえず仕掛けを投げ入れるも,
フグさんにチロリ瞬殺される始末タラ~

仕方ないので日暮れまで,日陰で待機。もやし釣法です。



19:00 もやし釣法で異常なしでしたが
そろそろ日が陰ってきました( ̄ー ̄)ノ
すべてのエサを付け替え,手返しを上げますがアップ


フグ+アナゴン+有明サイズのピン連発ダウンダウンガーン
エサも5分と持ちませんタラ~
タラ~



さすがに疲れてきたので,もう帰ろうかと思った  21:00… 

浅瀬に投げておいたランドサーフが
「コンコンコーン!」とリズム良くアタリっ!!!
アップビックリ


糸を送り込んで,次のアタリであわせっ!

乗ってますニコニコ
とりあえず乗ってますキラキラ


「これだ!今日求めていた引きはこれだ!テヘッ
そう思いながらリールをまきまき。

決して重量感があるとは言えませんが,
このリズム感ある手ごたえが快感ですテヘッ


感触を充分に楽しんだ後,石波止にあげたのは


割に合わない真夏の釣り





マダイちゃん25cmですキラキラキラキラ

今の時期,この場所ならアベレージでしょうニコニコ


その後,とんでもないサイズのエイ?をかけてしまい,
ラインを150m出されてかなり焦りましたが,運よく針外れ汗ニコニコ


そして22:30 納竿


結果的には貧果でしたが,久しぶりの釣りだったので満足ですぴよこ3クラッカー

でも,さすがにこの暑さを考えると
割りに合わないかも?汗



                         完




同じカテゴリー(投竿)の記事画像
「シン・投げ釣り」理想のスタイル
困ったときはちょん投げ島流し
ボウズのあとの三重苦
投げ師として。結果を出したい親の意地
非力な私に越冬キスを
やけくそ怒涛の4連続釣行
同じカテゴリー(投竿)の記事
 「シン・投げ釣り」理想のスタイル (2024-01-02 09:04)
 困ったときはちょん投げ島流し (2019-05-19 21:25)
 ボウズのあとの三重苦 (2017-12-07 20:16)
 投げ師として。結果を出したい親の意地 (2017-11-13 22:26)
 非力な私に越冬キスを (2016-01-03 18:34)
 やけくそ怒涛の4連続釣行 (2015-11-08 13:35)

Posted by 砂ーマン at 00:18│Comments(6)投竿
この記事へのコメント
頑張ってますね。
確かに夏は暑さとの戦いですよね。
割には合わないけど新鮮な魚と引きが楽しめるのがいい所ですね。
Posted by いとやん at 2012年07月20日 10:25
いとやん さま

久しぶりに夏の昼間、海に出ましたが
地獄のような暑さでした(^^…)

おっしゃるとおり,新鮮な魚と引きが楽しめました♪
あれぐらいのサイズが
鯛飯にはちょうど良かったです( ̄ー ̄)ノ

強がりですけど(爆)
Posted by 砂ーマン at 2012年07月21日 09:53
お久しぶりです。

農作物を育てるのは楽しいですね。

しかし、
何でまた小麦??
しかも1反も???
Posted by maze at 2012年07月23日 01:17
maze さま

返信遅くなりました(^^…)

家庭菜園は釣りと同じぐらい楽しいです♪

>何でまた小麦??
>しかも1反も???

実は昨秋,嫁さんから
「さぬきの夢2000(うどん用小麦)でパン
が作ってみたい」
と言い出したのに共感して種を買いました。

ただ10kg手で蒔いたら,結果的に
一反分あったんです(^^…)

収穫時期と梅雨時期が重なりますし
日本が小麦を作りにくい理由が分かりました(涙)
Posted by 砂ーマン at 2012年07月25日 06:24
>さぬきの夢2000でパンを作ってみたい

凝り性ですね~(爆)

で、パンは美味しかったですか??


私はその小麦で手打ちうどんも食べたいです(^^)
Posted by maze at 2012年08月20日 20:49
maze さま

凝り性で困っています。
なので徳島で投げ釣りはできません。
莫大な竿数が欲しくなるので(爆)

パンは嫁さんが試行錯誤しながら、
作っています。

最初に比べたらかなり美味しくなりましたが
感想は常に「美味しい」で一貫させています( ̄ー ̄)ノ

> 私はその小麦で手打ちうどんも食べたいです(^^)

実は精麦機がないので,真っ白な小麦粉ではなく,茶色の全粒粉状態です(^^…)

うどんにしたら喉越しがイガイガして
アレルギー反応がでるかもしれません(爆)
Posted by 砂ーマン at 2012年08月20日 22:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
割に合わない真夏の釣り
    コメント(6)