ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
砂ーマン
砂ーマン
投げ釣りにはロマンがあります。 仕事を忘れられる大事な時間。
自分のスタイルでゆるゆるお魚さんを釣りたいな♪
オーナーへメッセージ

2012年05月06日

海の女王は遠距離恋愛?

西讃で投げ

平成24年4月26日(土) 6:00~9:00 ※小潮


4月も終わりに近づき,水温が少しずつ上昇している今日この頃シーッ
そろそろ投げ釣りが忙しくなってくる時期になりました。

ただこの時期,まだスズキを狙いたいところですが,
たまには「違うターゲットでも?」と考えていると…。



あ,シロギスニコニコ


パールピンクの魚体で「海の女王」とも称されるこのお魚さん。
サイズや数を問わなければ夏や秋には比較的簡単に釣れますが,
この時期は狙ったことがありません汗


上手なかたはこの時期から狙っておられるようですが,
物は試しと気合一発グー狙うことにアップ

そして 5:00起床グー
     6:00開始ニコニコ


朝日晴れを見ながらの釣り。
久しぶりですぴよこ3


海の女王は遠距離恋愛?





本日のエサは「なんちゃってカレイ」も期待して「本虫」汗
相変わらず中途半端な人間です汗


三本投げ終えて,エサの点検をすると

あらまぁ。
エサとりにやられていますダウンガーン


針の号数を落として投入すると

やはりポニョリン連発ダウンダウン
順調に「ツ抜け」できそうですぴよこ2



そんなやりとりをしていると、一本の竿に微かな重量感が!ビックリ



とりあえず巻き上げてみるも,



海の女王は遠距離恋愛?




ありゃ?エサは残っているシーッ


おかしい…。
近年,釣行回数が減って感覚もかなり鈍っていますガーン



ん?





海の女王は遠距離恋愛?





☆ 「あ,どうも…」


こんなところに引っかかってました。

まだまだ繊細な感覚はあります( ̄ー ̄)ノ




そんなこんなで打ち返しを続けますが,
一向に女王様からのアタリがありませんタラ~


唯一,本命らしきアタリがあったものの,
一方の針が藻に絡んで痛恨のブレイクダウンダウンガーン


今日は「釣れる気がしない…」と早々に見切りをつけて
9:00納竿。

その後,数箇所周りましたが,どこも釣り人がいて消化不良の釣りとなりました男の子エーン



海の女王シロギス

女心が分からない私にはかなり難儀な釣りですガーン



完全な敗北に打ちひしがれてしまったので,
専門家の竿殿にメールをすると…


夕方から同じ場所で良型をコンスタントにあげており,
「久々にえ~釣りしましたわニコニコ」とのことビックリ
クラブ員の方も同じように釣っていたので,ポイントを聞くと




「護岸から5つ半です」とのこと。


私には届きませんガーン
諦めつきましたタラ~


この時期のシロギス。
私の恋心は届かなかったようです男の子エーン


                      完




同じカテゴリー(投竿)の記事画像
「シン・投げ釣り」理想のスタイル
困ったときはちょん投げ島流し
ボウズのあとの三重苦
投げ師として。結果を出したい親の意地
非力な私に越冬キスを
やけくそ怒涛の4連続釣行
同じカテゴリー(投竿)の記事
 「シン・投げ釣り」理想のスタイル (2024-01-02 09:04)
 困ったときはちょん投げ島流し (2019-05-19 21:25)
 ボウズのあとの三重苦 (2017-12-07 20:16)
 投げ師として。結果を出したい親の意地 (2017-11-13 22:26)
 非力な私に越冬キスを (2016-01-03 18:34)
 やけくそ怒涛の4連続釣行 (2015-11-08 13:35)

Posted by 砂ーマン at 08:57│Comments(2)投竿
この記事へのコメント
お疲れ様です。

楽しみな季節になってきましたね!
昨年は鱚がちょっと渋かったけれど、
今年はどうでしょう?

この時期は未だ藻が多いから、ポイントと潮位によっては取り込みが大変でしょうなあ。

ワタシは藻が消える五月末頃から釣りを再開する積もりです。
竿だけは新調したので・・・・・・(汗)
テーパーデザインが随分変わったので、どんな調子か、楽しみにしています。
Posted by 鰈らいす at 2012年05月07日 09:24
鰈らいす さま

本当,水温も上がって楽しみな季節です(^^)
鱚は腕の立つお方は今年も順調に釣っておられるようですね。

確かに藻は難しいです(^^…)
避けすぎても釣れないような気がして。

>ワタシは藻が消える五月末頃から釣りを
再開する積もりです。
竿だけは新調したので・・・・・・(汗)

そうですか。私も竿を一本追加しようか悩んでます。
今年こそ、どこかでお会いできそうですね( ̄ー ̄)ノ
Posted by 砂ーマン at 2012年05月07日 23:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海の女王は遠距離恋愛?
    コメント(2)