ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
砂ーマン
砂ーマン
投げ釣りにはロマンがあります。 仕事を忘れられる大事な時間。
自分のスタイルでゆるゆるお魚さんを釣りたいな♪
オーナーへメッセージ

2009年12月17日

思わぬ午餐

お気に入りポイントで投げ

平成21年12月13日(日) 13:30~21:00 中潮



先日,部屋の掃除をしていると
十数冊の料理本が目に留まりましたビックリ

中でも特にこの4冊はよく読んだ本です。

思わぬ午餐




学生時代,飲食店でバイトしていたこともあって
「料理道」に走ってた時期が数年間ありましたニコッ


突き詰めて考える凝り性な性格なので

行き着く先は


当然。



思わぬ午餐




こんな本です汗

はっきり言って,素人レベルでは必要ない本ですガーン

ただ読んでみると,結構面白いドキッ
当たり前のようで知らなかったことが,
多々掲載されています。


勉強になるなぁシーッ

ん?
そういや今年は,あんまり料理してない…。
一食全部作った日ってあったっけ??



うーん…。




ないガーン



よしっ!
たまには料理でもするかニコニコ


と考えた瞬間,
「もうひとつのひらめき」が頭を駆け抜けましたキラキラ( ̄ー ̄)ノ




砂 「ご飯作るきん,食材ゲット(釣り)してきてえん?」


嫁 「それならええよ。何釣ってくるん?」


砂 「落ち鱚やで。今は脂が乗って最高アップニコニコ


嫁 「じゃあ行ってきたら?」


砂 「( ̄ー ̄)ノキラキラ


ふふっ作戦成功チョキ

落ち鱚を大漁に釣って「フルコース」でも作ろうかなニコニコ


そんな食材確保のために,いざ釣行ですアップ車



13:15 現地到着

「おっ!藻の状態も良さそう」ビックリ


もう頂いたも同然でしょう( ̄ー ̄)ノ

このポイントでの落ち鱚は少し早いような気もしますが,
ベストの潮まわりだし,期待が持てますキラキラ

早速,開始第一投アップ

例年なら着水後1分以内にアタッてくるはず。




が,しかし





沈黙。ガーン



「そんなはずはない!グー


と再度打ち返してみますが




ちーん…タラ~



あり?ダウン


アタらない…。

少しポイントをずらして投げ込んでみるも,
チャリコのみ汗


もしかして,まだ早いのかなぁ?ウワーン




ここで一本の竿を引き釣り仕掛けに変更し。
広範囲に仕掛けを通していきます。



すると






















キス15cmキラキラ
小型ですが,ようやく一匹getですニコニコ

※あ,デジカメの充電が切れてました汗ガーン


続いて,藻の切れ際で

キス21cm捕獲キラキラ



しかし,それ以降サッパリです…ガーン




あまりに暇なので,先ほどのキスを
おんぼろ携帯で撮影しようとするも

ニャース3匹に包囲され,諦めましたガーン
(ここの猫は竿を持って巻き上げようとした瞬間,近くに寄ってきます汗


引き潮とはいえ,あまりに釣れる気配がなかったので,
第2ポイントへ移動アップダッシュ


もうここでは外せないパンチ
そう思い,向かい風に負けじと遠投をしかけます。

防波堤から延びる,PEラインの放物線は栄光への架け橋だぁー!





…。

ちーん…ガーン

またしても沈黙。
たまにチャリとペンシルアナゴが釣れるのみタラ~


もう完全○ボモードまっしぐらの様相です汗

仕方ないので第3のポイントへ移動アップダッシュ



がしかし,

ここでも沈黙…。
穂先のケミが静かに時を過ごしていきますウワーン


頑張って手返しを続けましたが,


21:00 精も魂も尽き果てました男の子エーン


「今日は確実に釣れる」と確信していただけに,落ち込み度倍増…ガーン

静かな海で寂しく竿を片付けていると、、、






いきなり一本の竿が

ガガっ!ジーーーーー!!!アップ
ッガガっ!ジーーーー!!!
アップキラキラ


え゛!?ビックリ
何だ何だ!?

このポイントでこんなアタリは出ないはず!?


慎重に竿を持ち,引き込まれたところで大アワセアップをすると




乗りましたキラキラ( ̄ー ̄)ノ


でも,あんまり引かない汗


強引に藻の中から引きずり出し,抜き揚げたのは、、、



思わぬ午餐




おっ!ニコニコ


しかもデカイっ!ビックリ


思わぬ午餐




カサゴン27.8cmでしたぁキラキラテヘッ

やったぁアップ
本命じゃなくとも,これ以上ない美味しい食材です食事チョキ


なんとか明日の昼ご飯の目途が立ちましたぴよこ2



帰宅後,

嫁 「鱚は釣れた?」

砂 「2匹…」

嫁 「( ´,_ゝ`)プッ」


砂 「(…まぁ,何とかなる( ̄ー ̄)ノ)」



翌朝,自宅の畑に出てみますニコッ


すると

思わぬ午餐




おっ!これ使えそう電球


思わぬ午餐




あっ!これもニコニコ



畑からいくつか収穫して,足りない食材は近くのスーパーへダッシュ車


そして,一心不乱に作ったのは( ̄ー ̄)ノ


思わぬ午餐



「鱚とびんちょう鮪のタルタル」キラキラ
※当初は鱚だけの予定でした汗

2種類の魚とカブをサイコロ状に切って,塩・コショウ・オリーブオイルで
シンプルに仕上げましたキラキラ


もちろん,んまい!アップニコニコ



続いて

思わぬ午餐



「豚とゴーダチーズのカルボナーラ」キラキラ

しっかりめの味を一品にと思い,作りましたニコニコ

嫁 「これ食べたらメタボになる…」

と言いながらも,味は満足の様子チョキ





そして本日のメイン


思わぬ午餐




「カサゴのアクアパッツァ」キラキラ


前回釣ったアオリン,買ってきたアサリ・トマトなどを入れて,
強引に作りましたニコニコ

これがまた想像以上に


んまいアップアップテヘッ

うまみがしっかり出て,最高のスープになってましたチョキ


二人とも食べるのに夢中で,ここでも沈黙おばけ



最後はこんな姿となって終了となりましたぴよこ3クラッカー



思わぬ午餐




                 完


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

12/30 釣り納めできなかったので追記です。


ご覧いただいている皆さまへ

本年も『砂ーマンの締まりなき釣り日誌』にお付き合いいただき,
誠にありがとうございました。

昨年よりも釣行回数が減り,思うようにいかない日が続きましたが,
こうして無事一年を終えることができました。

更新できなくとも「アクセスカウンタが回っている現実」に
何度も励まされたような気がします。

また来年も自分らしい記事で細々やっていこうと思いますので,
よろしくお願いいたします。

それでは皆さま,よいお年を。


                      砂ーマン




同じカテゴリー(投竿)の記事画像
「シン・投げ釣り」理想のスタイル
困ったときはちょん投げ島流し
ボウズのあとの三重苦
投げ師として。結果を出したい親の意地
非力な私に越冬キスを
やけくそ怒涛の4連続釣行
同じカテゴリー(投竿)の記事
 「シン・投げ釣り」理想のスタイル (2024-01-02 09:04)
 困ったときはちょん投げ島流し (2019-05-19 21:25)
 ボウズのあとの三重苦 (2017-12-07 20:16)
 投げ師として。結果を出したい親の意地 (2017-11-13 22:26)
 非力な私に越冬キスを (2016-01-03 18:34)
 やけくそ怒涛の4連続釣行 (2015-11-08 13:35)

Posted by 砂ーマン at 06:53│Comments(8)投竿
この記事へのコメント
ほほう( ̄ー ̄)ノ
料理の腕前もかなりのものですね。
私は凝った料理は作るのが苦手なのです。
Posted by いとやん at 2009年12月17日 17:19
なかなか手のこんだ料理ですね。
さすがは昔とった杵柄。
奥さんも喜んでくれたようで何より(^^)

私も料理勉強して「少ない」食材でもオカズになるよう修行しよう( ̄ー ̄)逃げ
Posted by maze at 2009年12月17日 19:27
ほほう( ̄ー ̄)ノ
上手に魚食べますねっ。
私は魚食べるのが苦手です。
Posted by パクリのだいななです(爆) at 2009年12月17日 20:44
ほほう( ̄ー ̄)ノ
なかなかやりますねっ。
私は凝った料理食べるのが上手です。
Posted by ちかちか山ちかちか山 at 2009年12月17日 21:27
いとやん さま

腕前は…。
盛り付けで微妙にごまかしてる所があります。笑

ややこしい食材は無しで単純にやりましたので(^^…)



maze さま

はい。微かな記憶を頼りに作りました。
ただバイトは皿洗いでしたけど,何か?(爆)

>私も料理勉強して「少ない」食材でも
 オカズになるよう修行しよう( ̄ー ̄)逃げ

そうですか。mazeさんも釣行を
確保してくださいね( ̄ー ̄)ノ

逃げって?( ´,_ゝ`)



パクリのだいななです(爆) さま

( ̄□ ̄;)!!ちょっと!
「パクリ炎上」してるじゃないですか!(笑)

>私は魚食べるのが苦手です。

え?釣るのは「帝王」なのに食べるのは
「苦手王」なんですかぁ(爆)


ちかちか山 さま

ちょっと!!コメントが似てますよ( ̄□ ̄;)!

>私は凝った料理食べるのが上手です。

やはり高知でサメ退治をされているだけは
ありますね(^^)

え?分かりづらい?(爆)

 
Posted by 砂ーマン at 2009年12月18日 05:45
料理の腕も磨かれているようですね(*^^)v

寒くなり、海が荒れてきたので、尺キスもそろそろシーズンインするのでは・・・?
Posted by 荘内釣りキチ at 2009年12月19日 16:10
やややややややや!!!!!!
やってるじゃないですか。
すごいな~。

洋の鉄人 砂ーマンさんですな。

越冬キスも美味しいそうですね。
私も今年は狙ってみようと思っています。
Posted by 鰈らいす at 2009年12月21日 13:51
荘内釣りキチ さま

最近自分の魚料理がマンネリ化していたので
ちょいと頑張ってみました(^^…)

ほんと急に寒くなりましたね~。
キス,シーズンインしてたら嬉しいですが、
今年はどうですかねー(^^)
もう一度,尺サイズを拝みたいですが( ̄ー ̄)ノ




鰈らいす さま

「洋の鉄人」なんてとんでもない!
本職の方に怒られます(^^…)

越冬キス,狙われるんですね。
私は寒くて車横付けポイントぐらいしか
行けません(^^)

上手く釣り上げて美味しく食べたいですね( ̄ー ̄)ノ
Posted by 砂ーマン at 2009年12月21日 14:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思わぬ午餐
    コメント(8)