ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
砂ーマン
砂ーマン
投げ釣りにはロマンがあります。 仕事を忘れられる大事な時間。
自分のスタイルでゆるゆるお魚さんを釣りたいな♪
オーナーへメッセージ

2012年03月03日

意外に早い消耗品?

西讃で投げ


平成24年2月26日(日) 19:30~22:00 ※中潮



前回,馬鹿なことをしてタモを壊してしまったので,
正月に大波釣具店で少しグレードアップしたのを買いました。ニコニコ


意外に早い消耗品?




これまで持っていたのが5.4mと若干,短かったため
同じメーカーの6.3mを選びましたキラキラ
タモはシマノのケース入り( ̄ー ̄)ノ


本当は潮島の7mが欲しかったところですが,
お金も無いし,まだまだ自分に早いです(^^…)




しかし,年が明けてから,予想以上の寒波に気が萎えてしまい,
なかなか釣りに行けない日々汗




そんな時,仕事でホテル宿泊をしていると,窓から河口が見えました。

ちょうど干潮から満ちに変わった時間帯のようで,干上がった河口に
キラキラ光る海水が満ちてきます。
そんな泉のような光景に水辺の鳥たちが
ゴカイや甲殻類を食べに集まってきましたキラキラ


「うーん。スズキさんやチヌさんも食べにくるんだろうなぁ」


そう思いながら荷物をまとめチェックアウトに降りると,


「ん??」


ロビーでなにやらサーフの記念会?受け付けコーナーがありました。ビックリ



「むむ,私はサーフに入ってはいませんが,腕の達者な方は
この時期でもランク物を釣っているはず!?」


そうなると,
私も投げ師のはしくれ。出撃しないわけにはいきませんムカッ
特に2月は巨スズキが出やすい時期。

そして幸いにも嫁さんは所要で実家滞在中…(これ大事)




( ̄ー ̄)ノ

もう障害はありません



早速,携帯で今夜の条件を確認すると。


「大潮後中潮」「干潮19:30」「風1m」




「うーん。まずまず。少し水深があるところで,予報より風が出やすいところにしようキラキラ
少ない引き出しの中からひとつのポイントを選定し出撃!( ̄ー ̄)ノグー


途中のエサ屋で定番の「ゆ虫さん」を購入し,

19:30 現地到着車



今日は肩の力を抜いて「3トップ体制」でゆるゆる狙います。

「まだ潮は干底」「このタモでは下まで届かない」
「潮位100cmぐらいでタモが届きそう」「時間的には21:00といったところか?」

「もう少し満ちてきた頃にアタってくれ」

そう自分勝手に考えながら,
得体の知れない軟体動物を投げ入れますアップ




それにしても。

いやぁ。

さすがに2月ですニコニコ

「寒い…」ダウンZZZ…


だれも釣り人(変態)がいない防波堤で
クーラーboxの上に俯いて座る私は,
まるで「防寒着を着込んで出番を待つボクサー」のよう。


これからの臨戦態勢に備えてただひたすら待ちます。



この時期のスズキ釣りはこれ以上無いほど孤独な釣りですタラ~


時間の感覚さえ,分からなくなってきたその時!!


「コンコンコーン!!!」


エクストラサーフの穂先が最敬礼をしましたビックリビックリビックリ


急いで糸を送り込み,横にタモをスタンバイグー


再度,竿先が引き込まれた瞬間,激アワセ!!!アップアップアップ



「スカっ」ダウン


え゛!?外れた?

そう思いながらリールを数回転すると


「ゴンゴーン!!!」


それ乗った!!!アップアップテヘッ



ドラグは閉めっぱなしで対応できるものの,なかなかの重量感ニコニコ


1mずつ引きを楽しみながら巻き上げます。

何度かエラ荒いを楽しみようやく足元まで寄って来たのでタモを伸ばすと…



「届かない…ガーン
微妙に届かない…ガーン
どう魚体を伸ばしても尺に届かない29.9cmのキスぐらい微妙に届かないガーン


うっすらと見える魚体を背にしばらく黄昏ますシーッ

さすがに前回のタコ捕りの時のように海に入ることはできません。
この高い防波堤から海に飛び込むのは,
熱狂的な阪神ファンでさえしないはず。

ただ,この状態で潮が満ちてくるのを待つのは非常に辛い…ガーン

まずは息を大量に吸わせておとなしくさせます。


10分ほど経過。お魚さんもずいぶん大人しくなってきました。


茶ーんす( ̄ー ̄)ノキラキラ


そろーりそろーりと魚体を半身持ち上げ,
限界まで伸ばしたタモをさし延べると…





意外に早い消耗品?





入りましたぁテヘッ
姿勢の良いスズキさん68cmですアップアップキラキラ

丸々と太ったナイスコンディションの一匹ですニコニコ


丁寧に〆て,しばらく余韻に浸りながら,竿先を見ていると

再びエクストラサーフの穂先が会釈!ニコニコ


大きくアワせた後,先ほどよりは軟弱は引きを堪能しながら寄せます。

少し潮が満ちたおかげで,タモ入れもスムーズニコニコ



意外に早い消耗品?




少しサイズダウンの
ハネさんでした48cmキラキラ


もう充分かな?と思い,時計を見てみると


ちょうど時刻は21:00。潮位も100cmほどになっていました汗


やっぱり,潮位100cmが掬える境目だったようです(^^…)


そそくさと道具を片付けていると



「え゛…!!?」


意外に早い消耗品?




意外に早い消耗品?




何だこれー!!!

また壊れていましたガーンダウン

たった一回しか使っていないし,ちゃんと縦に持ち上げているのにー!




家に帰宅後,あまりの眠さに爆睡ZZZ…


翌朝,台所でさばいていると,嫁さんが帰ってきましたビックリ

そして

嫁:「え?何か釣ったん??」


砂:「(淡々とさばきながら)スズキが2本だけ釣れた」 
   ※注 二本以上釣ったことはありません。

嫁:「めずらしいー」


もみじ01すし天狗もみじ02顔負けの鼻高々で夕食の準備ニコニコ


もう娘も2歳を越えているので一緒に調理。


頑張ってジャガイモを切っていますニコニコ





意外に早い消耗品?




こんな感じ( ̄ー ̄)ノ


意外に早い消耗品?




なかなかのお味でした(^^)キラキラ



本命のスズキさんは釣れたものの,
タモの破損は痛手でしたダウン男の子エーン


もしかしてタモは消耗品?涙




                            完




同じカテゴリー(投竿)の記事画像
「シン・投げ釣り」理想のスタイル
困ったときはちょん投げ島流し
ボウズのあとの三重苦
投げ師として。結果を出したい親の意地
非力な私に越冬キスを
やけくそ怒涛の4連続釣行
同じカテゴリー(投竿)の記事
 「シン・投げ釣り」理想のスタイル (2024-01-02 09:04)
 困ったときはちょん投げ島流し (2019-05-19 21:25)
 ボウズのあとの三重苦 (2017-12-07 20:16)
 投げ師として。結果を出したい親の意地 (2017-11-13 22:26)
 非力な私に越冬キスを (2016-01-03 18:34)
 やけくそ怒涛の4連続釣行 (2015-11-08 13:35)

Posted by 砂ーマン at 12:43│Comments(2)投竿
この記事へのコメント
お久しぶりです。
良型スズキさんゲットおめでどうございます。

今回の記事も盛りだくさんの内容で楽しく拝見させていただきました(^^)
いつもながら、文章の構成、その時の状況描写や心境など良く考えて書かれていて感心しております。
おまけにオチまで・・・・(爆)

しかし、壊れたタモ枠、不良品かもしれませんよ。釣り具屋さんにクレームしに行かれてはどうでしょう。
Posted by maze at 2012年03月11日 07:48
maze さま

コメントありがとうございます(^^)

ひさしぶりの記事であまりしっくりこなっかった
ですが,徐々に面白くしていきたいです。

>しかし、壊れたタモ枠、不良品かもしれませんよ。
 釣り具屋さんにクレームしに行かれてはどうでしょう。

そうなんです。言ってみたんですが,
押されっぱなしの普段の生活が影響してか,
結局「破損」扱いとなりました(…^_^.)
Posted by 砂ーマン at 2012年03月12日 22:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
意外に早い消耗品?
    コメント(2)