ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2009年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
砂ーマン
砂ーマン
投げ釣りにはロマンがあります。 仕事を忘れられる大事な時間。
自分のスタイルでゆるゆるお魚さんを釣りたいな♪
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月05日

乗っこみを告げる風

西讃でフカセ

平成21年3月5日(木) 13:00~16:00 小潮


3月に入り,水温はようやく10℃に。
久しぶりに暖かい陽が差し,そろそろ春の予感晴れ


嫁さんが仕事に行った後,ネットで天気予報を見てみると


天気 「晴れ」ニコニコ

おっ!釣りに行こキラキラ


ん?でも…

「北東の風5m」タラ~



うーん,風が強いガーン


今日はやめとこうかなぁ…。




なんて萎えていると

あっ電球電球電球


東風!?キラキラ

てことは,乗っこみチヌが釣れるかも?アップキラキラ

2年前,強烈な東風の中,チヌを爆釣した記憶がよみがえりましただるま


ひと回り潮が早い気もしますが,
理屈より実釣ですグーニコニコ



昼食後,そそくさと準備して荘内半島にレッツゴー!ダッシュ車




13:00 現地到着

ん?空はどんより,風は冷たい&寒いダウンダウン

しかし,釣れると信じて,気合を入れなおし
コマセ・仕掛け準備ぴよこ


そして,第一投アップ

爆風向かい風,

じぇんじぇんとびましぇんダウン(涙)


コマセ第一投アップ

空中分解,

頭に雨あられダウンガーン


…素人以下です。(哀)


再度コマセを練り直し,
集中して,再開グー


潮は左から右に心地よく流れていますキラキラ
いい感じキラキラアップ


そろそろ馴染んできたかな,と思った
14:00

遠矢ウキが,

いきなり垂直下降っ!!!


そして即アワセっ!!!


乗りましたテヘッ


今日はドラグはきつめで強引に浮かせにかかります。

ゴンゴンとした引きを味わいながら,リールを巻き上げると

水面には紫がかった銀色のお魚さんドキッ

まずまずの型ですキラキラ


久しぶりの網入れに苦戦しながら,
なんとかネットinチョキ









チヌ36.5cmキラキラテヘッ
今年初物ですお年玉


ルンルン気分で〆て,
二匹目を狙いますアップ


しかし,満潮を前にして潮の流れが逆方向にダウンダウン


こうなると私の腕ではなかなか釣れませんガーン

次第に寒くなる潮風にも耐えながら,
頑張りましたが…,

潮が止まり…

思考が止まり…,


手が止まり…,

16:00 納竿


うーさぶいダウンタラ~







まぁ一匹釣れたので,満足ですぴよこ2
東風を信じて良かったキラキラ

このチヌはオスだったけど,お腹には大量の白子がビックリ
いよいよ乗っこみ突入ですアップアップ

これからが楽しみ楽しみぴよこ3

  


Posted by 砂ーマン at 22:36Comments(10)磯竿