ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2008年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
砂ーマン
砂ーマン
投げ釣りにはロマンがあります。 仕事を忘れられる大事な時間。
自分のスタイルでゆるゆるお魚さんを釣りたいな♪
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月11日

筋肉痛になる釣り場

松茂・郡六で投げ

平成20年3月9日(日) 10:00~15:00
大潮 満潮 7:20 19:34
    干潮 1:06 13:19 ※粟津





気候も次第に春らしくなり、
期待薄と思いながらも
カレイ・アイナメ狙いで郡六へ

この釣り場、車を降りて15分近く、てくてく歩くところです。
かなり辛いですが、結構好きな釣り場だったりします。
だって、向かいの粟津離岸堤0番と同じぐらい
沖に行けますから(笑)
渡船してもらった気分ですニコニコ

エサは本虫と白魚。
遠投でカレイ、近投でアイナメ狙いです。
開始から12:00ごろまでは引き潮が順調に右に流れていきます。

「いい感じキラキラ


しかし、

エサはそのまま・・・。ガーン

先端部に移動するも反応なし。


その時、近くでいたおじさんが
探り釣りでポン級アイナメをげっと!

「うらやましーキラキラニコニコ

やっぱり、魚を見るとテンションがアップ

一瞬、「俺も探り釣りしようかな」と頭をよぎりましたが、
あえて、投げにこだわります。


その後、
エサ点検に白魚仕掛けの竿を手にとると
ちょいと重量感。

「カサゴ?」

あ、





何でだろ?胴突き仕掛けなのに(笑)


結局、

予想通り、
当たり前だけど撃沈です…ガーン


うーん、ひさしぶりに投げたらコントロールがいまいちだし
手返しも悪かったような気がする…。

ま、これからの春シーズンにむけての練習でした(言い訳)。


帰りは恒例の清掃活動。
PEラインや丸セイゴ針が落ちてた。
スズキ君狙いかな?

オモリは落ちてないかな~(笑)
最近、値段が急騰しましたから(^^…)


その後
片づけが完了して、てくてく歩いて帰りましたとさ。





明日は右腕と太ももが筋肉痛のはずです(涙)
  


Posted by 砂ーマン at 00:41Comments(3)投竿