2008年03月11日
筋肉痛になる釣り場
松茂・郡六で投げ
平成20年3月9日(日) 10:00~15:00
大潮 満潮 7:20 19:34
干潮 1:06 13:19 ※粟津

気候も次第に春らしくなり、
期待薄と思いながらも
カレイ・アイナメ狙いで郡六へ
この釣り場、車を降りて15分近く、てくてく歩くところです。
かなり辛いですが、結構好きな釣り場だったりします。
だって、向かいの粟津離岸堤0番と同じぐらい
沖に行けますから(笑)
渡船してもらった気分です
エサは本虫と白魚。
遠投でカレイ、近投でアイナメ狙いです。
開始から12:00ごろまでは引き潮が順調に右に流れていきます。
「いい感じ
」
しかし、
エサはそのまま・・・。
先端部に移動するも反応なし。
その時、近くでいたおじさんが
探り釣りでポン級アイナメをげっと!
「うらやましー
」
やっぱり、魚を見るとテンションが
一瞬、「俺も探り釣りしようかな」と頭をよぎりましたが、
あえて、投げにこだわります。
その後、
エサ点検に白魚仕掛けの竿を手にとると
ちょいと重量感。
「カサゴ?」
あ、

何でだろ?胴突き仕掛けなのに(笑)
結局、
予想通り、
当たり前だけど撃沈です…
うーん、ひさしぶりに投げたらコントロールがいまいちだし
手返しも悪かったような気がする…。
ま、これからの春シーズンにむけての練習でした(言い訳)。
帰りは恒例の清掃活動。
PEラインや丸セイゴ針が落ちてた。
スズキ君狙いかな?
オモリは落ちてないかな~(笑)
最近、値段が急騰しましたから(^^…)
その後
片づけが完了して、てくてく歩いて帰りましたとさ。

明日は右腕と太ももが筋肉痛のはずです(涙)
平成20年3月9日(日) 10:00~15:00
大潮 満潮 7:20 19:34
干潮 1:06 13:19 ※粟津

気候も次第に春らしくなり、
期待薄と思いながらも
カレイ・アイナメ狙いで郡六へ
この釣り場、車を降りて15分近く、てくてく歩くところです。
かなり辛いですが、結構好きな釣り場だったりします。
だって、向かいの粟津離岸堤0番と同じぐらい
沖に行けますから(笑)
渡船してもらった気分です

エサは本虫と白魚。
遠投でカレイ、近投でアイナメ狙いです。
開始から12:00ごろまでは引き潮が順調に右に流れていきます。
「いい感じ

しかし、
エサはそのまま・・・。

先端部に移動するも反応なし。
その時、近くでいたおじさんが
探り釣りでポン級アイナメをげっと!
「うらやましー


やっぱり、魚を見るとテンションが

一瞬、「俺も探り釣りしようかな」と頭をよぎりましたが、
あえて、投げにこだわります。
その後、
エサ点検に白魚仕掛けの竿を手にとると
ちょいと重量感。
「カサゴ?」
あ、

何でだろ?胴突き仕掛けなのに(笑)
結局、
予想通り、
当たり前だけど撃沈です…

うーん、ひさしぶりに投げたらコントロールがいまいちだし
手返しも悪かったような気がする…。
ま、これからの春シーズンにむけての練習でした(言い訳)。
帰りは恒例の清掃活動。
PEラインや丸セイゴ針が落ちてた。
スズキ君狙いかな?
オモリは落ちてないかな~(笑)
最近、値段が急騰しましたから(^^…)
その後
片づけが完了して、てくてく歩いて帰りましたとさ。

明日は右腕と太ももが筋肉痛のはずです(涙)