2009年03月27日
嵐の夜は妖怪びろーん
西讃で投げ
平成21年3月26日(木) 19:15~21:30 大潮
前回の釣りは完全に「消化不良釣行」。
「一日も早くリベンジしたい!」,頭の中はその思いだけ
今週は潮も大きくなるし,いつ出撃しようかと考えていると,
思わぬ自由時間が確保できました
半夜の短時間ですが,出撃しないわけにはいきません
天気予報では北西の風5mのち3m。
潮は大潮の満ちこみ。
てなことで
狙いはスズキさんに決定!
今回は忘れ物をしないように
入念に準備をして,出発
19:00 現地到着
車を降りると,
向かい風…
爆風
お目当ての波止は波をかぶりそうなので,ちょいとポイント移動して開始。
しかし,風が強い
天気予報では風速5mでしたが,
明らかに7~8mはあります

仕掛けに本日のエサ,極太ユムシ

いや,妖怪びろーんをつけます
オモリを海面に叩きつけるような感じで無理やり投げますが,
40~50m飛ばすのがやっと
大物スズキの願いを託して,
嵐の夜にびろーんを飛ばします。
まだ時合ではないし,風も少しずつ弱まるだろうと
しばらく車で待機することに
今日は竿先にこんなのをつけました。

100均のケミです
8本入り(2本×4パック)で100円は安いです
セロファンテープでまきまきして,
車の中からでもアタリが見えるようにします
しばらく,ぼーっとしてると
見慣れた車
がやってきました
荘内釣りキチさんです。
様子を見に来てくれました
(差し入れの午後Teaありがとうございました
)
車を降りて,竿を見ると,潮が左から右へ流れ始めました。
ちゃーんす( ̄ー ̄)ノ
仕掛けを回収し,急いで「びろーん」を付け替えていると…。
荘内さんが 「ドラグ鳴っきょるで!!」
砂 「え!?あ,アタんじょるっ!!
」
竿 「ゴンゴーン,ゴンゴーン」
竿を手にとり,渾身のアワセっ

ゴンゴーンッ!!!
いきなり竿がのされるような強烈な締め込みで,
思わずドラグを緩めます。
10mほど右に走ったところで
ラインが止まり巻き上げにかかります。
テトラを渡り歩き,なんとか足元まで寄せ,
荘内さんにタモをお願いしたとき…
バシャっ!!!
バレました
慣れない場所でモタモタしてしまった

でも,これからが時合です
気合を入れなおして,仕掛けを投入すると
20:45
一番右の竿が,
ガガッ!!!
ジーーーーーーーーーー!!!
勢い良くラインが出て行ってます
そして渾身のアワセっ!
乗りました
これまた強く竿を締めこんでいきます
しばらく耐えた後,今度は右に走っていきます
それに応じて,荘内さんと二人で右へ移動
最後,テトラに突っ込まれましたが,なんとかタモ入れ成功


スズキさん66cmです

体高があってナイスコンディションの一匹です
お腹もぱんぱん。
解剖してみると,二匹のイワシと100匹以上?のテジロが!!
やっぱり嵐の夜は活性高いようです
その後,さらに風が強くなり,
仕掛けが飛ばなくなくなったので,
21:30 納竿。
活性の上がった嵐の夜は,大きめのユムシが効果的かも?
平成21年3月26日(木) 19:15~21:30 大潮
前回の釣りは完全に「消化不良釣行」。

「一日も早くリベンジしたい!」,頭の中はその思いだけ

今週は潮も大きくなるし,いつ出撃しようかと考えていると,
思わぬ自由時間が確保できました

半夜の短時間ですが,出撃しないわけにはいきません

天気予報では北西の風5mのち3m。
潮は大潮の満ちこみ。
てなことで
狙いはスズキさんに決定!

今回は忘れ物をしないように
入念に準備をして,出発

19:00 現地到着

車を降りると,
向かい風…

お目当ての波止は波をかぶりそうなので,ちょいとポイント移動して開始。
しかし,風が強い

天気予報では風速5mでしたが,
明らかに7~8mはあります


仕掛けに本日のエサ,

いや,妖怪びろーんをつけます

オモリを海面に叩きつけるような感じで無理やり投げますが,
40~50m飛ばすのがやっと

大物スズキの願いを託して,
嵐の夜にびろーんを飛ばします。
まだ時合ではないし,風も少しずつ弱まるだろうと
しばらく車で待機することに

今日は竿先にこんなのをつけました。

100均のケミです

8本入り(2本×4パック)で100円は安いです

セロファンテープでまきまきして,
車の中からでもアタリが見えるようにします

しばらく,ぼーっとしてると
見慣れた車


荘内釣りキチさんです。
様子を見に来てくれました

(差し入れの午後Teaありがとうございました

車を降りて,竿を見ると,潮が左から右へ流れ始めました。
ちゃーんす( ̄ー ̄)ノ

仕掛けを回収し,急いで「びろーん」を付け替えていると…。
荘内さんが 「ドラグ鳴っきょるで!!」
砂 「え!?あ,アタんじょるっ!!

竿 「ゴンゴーン,ゴンゴーン」
竿を手にとり,渾身のアワセっ


ゴンゴーンッ!!!
いきなり竿がのされるような強烈な締め込みで,
思わずドラグを緩めます。

10mほど右に走ったところで
ラインが止まり巻き上げにかかります。
テトラを渡り歩き,なんとか足元まで寄せ,
荘内さんにタモをお願いしたとき…
バシャっ!!!
バレました

慣れない場所でモタモタしてしまった


でも,これからが時合です

気合を入れなおして,仕掛けを投入すると
20:45
一番右の竿が,
ガガッ!!!
ジーーーーーーーーーー!!!
勢い良くラインが出て行ってます

そして渾身のアワセっ!

乗りました

これまた強く竿を締めこんでいきます

しばらく耐えた後,今度は右に走っていきます

それに応じて,荘内さんと二人で右へ移動

最後,テトラに突っ込まれましたが,なんとかタモ入れ成功



スズキさん66cmです


体高があってナイスコンディションの一匹です

お腹もぱんぱん。
解剖してみると,二匹のイワシと100匹以上?のテジロが!!

やっぱり嵐の夜は活性高いようです

その後,さらに風が強くなり,
仕掛けが飛ばなくなくなったので,
21:30 納竿。
活性の上がった嵐の夜は,大きめのユムシが効果的かも?

Posted by 砂ーマン at 23:23│Comments(9)
│投竿
この記事へのコメント
ほほ~
やりましたね(^^v
グッドコンディション&ナイスサイズのスズキおめでとうございます。
しかし、文章読む限りバラした方が大きかったような・・・( ̄ー ̄)ノ
それと、夜釣りのテトラは危険ですよ。せめて単独釣行は控えましょう。
やりましたね(^^v
グッドコンディション&ナイスサイズのスズキおめでとうございます。
しかし、文章読む限りバラした方が大きかったような・・・( ̄ー ̄)ノ
それと、夜釣りのテトラは危険ですよ。せめて単独釣行は控えましょう。
Posted by パクリ3兄弟・三男 at 2009年03月28日 11:53
久しぶりにビッグな魚を見せていただきありがとうございました!!
アドレナリンがいっぱい出ました(^_^)v
アドレナリンがいっぱい出ました(^_^)v
Posted by 荘内釣りキチ at 2009年03月28日 12:15
パクリ3兄弟・三男 さま
ありがとうございます!(^^)
>しかし、文章読む限りバラした方が大きかったような・・・( ̄ー ̄)ノ
うっ,それはそれは痛いところを…。
いいサイズだったと思います。(涙)
確かに夜釣りのテトラは危険ですネ。
滑って落ちたこともありますので,怖さは分かってるつもりですが(^^…)
なるべく,慣れた場所だけにします。( ̄ー ̄)ノ
荘内釣りキチ さま
いえいえ,こちらこそタモ入れありがとうございました!
それと長居させてしまい,失礼いたしました(^^…)
嫁さんに叱られたことと思います(爆)
今度,謝らせてくださいね( ̄ー ̄)ノ
ありがとうございます!(^^)
>しかし、文章読む限りバラした方が大きかったような・・・( ̄ー ̄)ノ
うっ,それはそれは痛いところを…。
いいサイズだったと思います。(涙)
確かに夜釣りのテトラは危険ですネ。
滑って落ちたこともありますので,怖さは分かってるつもりですが(^^…)
なるべく,慣れた場所だけにします。( ̄ー ̄)ノ
荘内釣りキチ さま
いえいえ,こちらこそタモ入れありがとうございました!
それと長居させてしまい,失礼いたしました(^^…)
嫁さんに叱られたことと思います(爆)
今度,謝らせてくださいね( ̄ー ̄)ノ
Posted by 砂ーマン at 2009年03月28日 23:42
遅くなりましたが、やりましたネ~♪
ナイスバディの個体です、おめでとう!
100均のケミが気になりますが、普通の
100均店にあるのですか?安価ですネ!
テトラ・・・・気を付けてください!
慣れた場所こそ油断するなかれ・・・
ナイスバディの個体です、おめでとう!
100均のケミが気になりますが、普通の
100均店にあるのですか?安価ですネ!
テトラ・・・・気を付けてください!
慣れた場所こそ油断するなかれ・・・
Posted by ちかちか山
at 2009年04月01日 09:45

ちかちか山 さま
ありがとうございます!
>100均のケミが気になりますが、普通の
100均店にあるのですか?安価ですネ!
はい。ダ○ソーのオリジナル商品です。
荘内釣りキチさんに教えてもらいました(^^)
>テトラ・・・・気を付けてください!
慣れた場所こそ油断するなかれ・・・
そうですね(^^)
気をつけまーす♪
追伸:くるまさんのブログにどこかで見たことがあるようなコメント
があったのですが,気のせいでしょうか?(爆)
ありがとうございます!
>100均のケミが気になりますが、普通の
100均店にあるのですか?安価ですネ!
はい。ダ○ソーのオリジナル商品です。
荘内釣りキチさんに教えてもらいました(^^)
>テトラ・・・・気を付けてください!
慣れた場所こそ油断するなかれ・・・
そうですね(^^)
気をつけまーす♪
追伸:くるまさんのブログにどこかで見たことがあるようなコメント
があったのですが,気のせいでしょうか?(爆)
Posted by 砂ーマン at 2009年04月01日 21:14
このケミは、釣行代が安価になり、家計に優しい釣りができますね。
わたしは、タチウオ、マツイカの釣行のときも重宝しています(*^^)v
わたしは、タチウオ、マツイカの釣行のときも重宝しています(*^^)v
Posted by 荘内釣りキチ at 2009年04月04日 17:33
荘内釣りキチ さま
ほんと少ない小遣いで頑張っているので
助かります(^-^)
確かにサイズがいろいろあるし,他の釣りにも使えますね♪
来週も出撃して頑張りまーす( ̄ー ̄)ノ
ほんと少ない小遣いで頑張っているので
助かります(^-^)
確かにサイズがいろいろあるし,他の釣りにも使えますね♪
来週も出撃して頑張りまーす( ̄ー ̄)ノ
Posted by 砂ーマン at 2009年04月05日 21:48
私も少ない小遣いでの釣行ですので、かなり役立っています!!
出撃されるということですが、ブログに巨魚がアップされることを期待しています(*^^)v
出撃されるということですが、ブログに巨魚がアップされることを期待しています(*^^)v
Posted by 荘内釣りキチ at 2009年04月09日 23:16
荘内釣りキチ さま
ブログアップしてたら寝てしまいました。
明日にはアップしますね( ̄ー ̄)ノ
今年こそ,大きな真鯛が釣りたい♪
ブログアップしてたら寝てしまいました。
明日にはアップしますね( ̄ー ̄)ノ
今年こそ,大きな真鯛が釣りたい♪
Posted by 砂ーマン at 2009年04月10日 23:30