ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
砂ーマン
砂ーマン
投げ釣りにはロマンがあります。 仕事を忘れられる大事な時間。
自分のスタイルでゆるゆるお魚さんを釣りたいな♪
オーナーへメッセージ

2008年12月10日

「思い」が「重い」に変わるとき

鳴門で投げ

平成20年12月5日(水) 14:00~17:00 中潮


そういえばここ三週間,カレイさんの姿を見ていない…タラ~

この時期に良型を釣らなければ,
不完全燃焼のまま正月鏡餅を迎えることになる。


そ,そ,それだけは断じて避けたいパンチ

と気合は充分なものの,どこに行こうか釣り場に悩みます汗


座布団ゲットの一撃必殺場も考えましたが,○ボも回避と思い,
昨年終盤まで好調だった(らしい?)場所へ車


13:45 現地到着 釣り開始アップ

本日のエサは青ゴカイ1500円とバイオワーム本虫(3本)ですニコニコ

バイオワーム少々+半分に切った青ゴカイを付け足して「ミックス」にします。

うーん,なんとも節約ニコニコ


早速,仕掛けを60~70mラインに投入



すると,一投目から
左の竿にかすかな反応ビックリキラキラ



リールを巻いてみると


「思い」が「重い」に変わるとき




キス22cmニコニコ

幸先良いですチョキ



しかし,エサとり多し…タラ~

バイオワームがなんとか残る程度。

満潮とも重なってか
フグ,イソベラ+黄色い星が活発ガーン





しばらく辛抱が続きます。



太陽が夕日晴れになろうとした頃,
ようやく下げ潮が左から右にゆっくりと流れ始めましたキラキラ


「残されたチャンスは少ない」


そう思い,三本の竿を回収し,
思いを込めて投げなおしますアップ


「カレイが釣りたい…ぴよこ2

頭の中はその思いだけ。



エサ点検のため,順に竿ををあおりますが


右の竿,生体反応ゼロ…。

真ん中の竿も反応ゼロ…。


左の竿も,ゼ…。


ん?



重いハート



ずしっときてますテヘッ




さっそく堤防に登って巻き上げにかかります。


んー重いキラキラ


ときおり「ククっ」と
心地よい重量感を味わいながら巻いていきますアップアップ



残り1色を切り,
力糸ラインに差し掛かりましたが
まだ浮いてきませんキラキラキラキラ


もう相手は確信しましたチョキ




慎重にリールを巻き
ようやく手前で姿を見せたのは


なかなかの良型ですキラキラテヘッ



しかし…




タモがない…


「どうせ釣れない」と思い,
タモを家に置いてきましたガーンガーン


ここまできてバラすのは,本当に勘弁してほしいので,
ズリあげられそうなところを探しますが,


「見当たらない…ガーン


もう「ごぼー抜き」しかありませんグー



すっぽ抜けという恐怖にびくびくしながら,
慎重に抜きにかかります。


「バシャっ!!」ビックリ

エラ荒いしました汗
まだセーフ(汗)汗



おとなしくなったところで
ゆーっくり



「よいしょー」



え?

「すぽっ」



「あ゛」

「あべしっ!!!!!!」




ん?
まだぶら下がっていますニコニコ

段差仕掛けだったので,針2本かかってましたぁテヘッ
助かったぁテヘッ



そして,
じゃーんキラキラ



「思い」が「重い」に変わるとき





久しぶりの
カレイ34.5cmですテヘッテヘッ


カレイへの思いがようやく届きましたぴよこ2



何枚も写真に収め

17:00 エサ切れとともに納竿


複数枚釣れなくても
これで充分ですニコニコ


久しぶりの一枚

釣れてくれたカレイに感謝ですぴよこ2




同じカテゴリー(投竿)の記事画像
「シン・投げ釣り」理想のスタイル
困ったときはちょん投げ島流し
ボウズのあとの三重苦
投げ師として。結果を出したい親の意地
非力な私に越冬キスを
やけくそ怒涛の4連続釣行
同じカテゴリー(投竿)の記事
 「シン・投げ釣り」理想のスタイル (2024-01-02 09:04)
 困ったときはちょん投げ島流し (2019-05-19 21:25)
 ボウズのあとの三重苦 (2017-12-07 20:16)
 投げ師として。結果を出したい親の意地 (2017-11-13 22:26)
 非力な私に越冬キスを (2016-01-03 18:34)
 やけくそ怒涛の4連続釣行 (2015-11-08 13:35)

Posted by 砂ーマン at 07:01│Comments(7)投竿
この記事へのコメント
良型おめでとうございます!

やはり仕掛けは段差仕掛けが良いですか?

最近僕は青しか買わないから段差使ってないです。

今度の釣行で段差使ってみます。

段差使うとダブル海星は無理かなぁ(爆)
Posted by Dainana at 2008年12月10日 07:13
どわぁ~~~

肉厚たっぷりのマコじゃないですか!!
やりますな~ 次は、座布団ですか。

・・・・・いいお正月が迎えられそうですネ。(まだ早いか)
Posted by yama at 2008年12月10日 08:56
おおうカレイおめでとうございます。
今度釣ったらアナゴと交換して下さい( ̄ー ̄)ノ

それにしてもいいなあ。
Posted by いとやん at 2008年12月10日 18:10
Dainana さま

ありがとうございます。

>やはり仕掛けは段差仕掛けが良いですか?

このときはキスも兼ねていたので
針を小さくしてました。
で,カレイがきたら両方飲ませようと思ったので
段差にしてました(^^)

>段差使うとダブル海星は無理かなぁ(爆)

ここは専門家のDainanaさん,
腕の見せ所です(爆)


yama さま

同サイズのカレイに比べても
かなり肉厚でした(^^)

>次は、座布団ですか。

はい。調子に乗って,本日座布団狙いに行ったら
跡形もなく撃沈しました(笑)

あとは落ちギス釣ったら
正月迎えられます(^^)


いとやん さま

ありがとうございます。

>今度釣ったらアナゴと交換して下さい( ̄ー ̄)ノ

はい。数釣りができたら良いですよ。
香川で釣ったときですねっ。

アナゴの干物を希望します( ̄ー ̄)ノ


…その前に数釣りなんてできるかな?(謎)
Posted by 砂ーマン at 2008年12月11日 00:09
おめでとうございます!

良い型ですね。

バイオワーム、私も重宝してます。
冬になると
バイオワーム・カレイ+青虫
をよく使います。
Posted by 鰈らいす at 2008年12月11日 11:52
ナイスサイズ、グッドコンディションのカレイですね。
おめでとうございます。

すっぽ抜け、怖いですねえ~
今回もウナギ針だったんですか?

しかし、砂ーマンさんも夕マズメ得意ですね(^^)
Posted by maze at 2008年12月11日 19:06
鰈らいす さま

ありがとうございます。

>バイオワーム、私も重宝してます。
  (バイオワーム・カレイ+青虫)

そうですか(^^)
バイオワームはエキスがゆっくり出るので,
ミックス掛けのエサとしては重宝します。

比較的安価なのが嬉しいです( ̄ー ̄)ノ



maze さま

ありがとうございます。
グッドコンディションでした♪

>今回もウナギ針だったんですか?

いえ(^^)
シモリがあるポイントだったので
「流線袖」でした。

>砂ーマンさんも夕マズメ得意ですね(^^)

得意というほど釣ってはないのですが,
夕マズメのほうが気分的に集中できるのかもしれません。
朝は寝ぼけているので(笑)
Posted by 砂ーマン at 2008年12月11日 21:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「思い」が「重い」に変わるとき
    コメント(7)