ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
砂ーマン
砂ーマン
投げ釣りにはロマンがあります。 仕事を忘れられる大事な時間。
自分のスタイルでゆるゆるお魚さんを釣りたいな♪
オーナーへメッセージ

2008年09月01日

「300円本虫」の実力は?

坂出で投げ

平成20年8月31日(日) 6:00~9:00 月齢:0:30
大潮 干潮 5:49 (111) 満潮 11:26 (293)


「300円本虫」の実力は?



今週末,急遽実家に帰ることになり,
車に投げ竿を積み込み出発車アップ

そのまま車横付けゴマジリにでも行こうかと
思ったけど,あまりにも眠くて断念ダウン
雨が降りそうだし,先客もいるかな汗


とりあえず本虫だけでも,と釣具店に寄ってみるも

店のおっちゃん 「本虫切れたわダウン

砂ーマン     「え?全然ない?」

店のおっちゃん 「残りの切れ端しかないわ…」



うーん,どうしよう…。タラ~


そういや前に切れ端の本虫でカレイが釣れたビックリ
        (※「売れ残り本虫の逆襲」参照)



砂ーマン     「じゃ,それお願いしますニコニコ


で,おっちゃんが持ってきたのは…


じゃーんキラキラ

「300円本虫」の実力は?




疲れてる子がいますけど,
なんとか使えそうニコニコ

で,気になるお値段は??


店のおっちゃん 「300円でええわ。気の毒なわ。ごめんな」

砂ーマン    「え!?300円!?ビックリ
         いやいや,ありがとう!!!キラキラテヘッ


果たして「300円本虫」の実力は??


ちょいと保険と,帰りにエサの自販機で
青虫500円を購入汗キラキラ




「300円本虫」の実力は?




鮮度は問題なしチョキ


で,翌日

ここ数日雨が降ったし,水深が深いところのほうがいいかな?

行き先は坂出で決まりチョキ

最初のポイントは藻が絡みすぎたので
一時間で移動。ダウン車




6:00 釣り開始グー

潮はゆっくり左から右。

朝日も見えてきました。晴れ

これで良型キス,あわよくばチヌでも
釣れたらいいなニコニコ


15分後,エサ交換に仕掛けを巻き上げると…


ウミケムシ…ダウン


他の竿にも…


ウミケムシ…ダウンタラ~



エサ交換した竿にも…

ウミケムシ…ダウンタラ~ガーン


計10匹以上釣れましたガーンガーンガーン
こんなにウミケムシがいる場所だっけ?
温暖化の影響?

mazeさんに駆除してもらいたいです(爆)


7:30
ようやくお魚さんとご対面ビックリ


「300円本虫」の実力は?



ぐっさん28cmキラキラ


でも

これだけ…ガーン


シモリの際を狙うために近投するも

根掛かり+プッツン…ガーンガーン


9:00
戦意喪失,納竿

大潮なのに完全に撃沈しましたダウンダウンガーン

睡眠時間を削ってきただけにヘコミ度アップアップ(笑) 



しばらく投げ釣りを封印したい気持ちです。苦笑




同じカテゴリー(投竿)の記事画像
「シン・投げ釣り」理想のスタイル
困ったときはちょん投げ島流し
ボウズのあとの三重苦
投げ師として。結果を出したい親の意地
非力な私に越冬キスを
やけくそ怒涛の4連続釣行
同じカテゴリー(投竿)の記事
 「シン・投げ釣り」理想のスタイル (2024-01-02 09:04)
 困ったときはちょん投げ島流し (2019-05-19 21:25)
 ボウズのあとの三重苦 (2017-12-07 20:16)
 投げ師として。結果を出したい親の意地 (2017-11-13 22:26)
 非力な私に越冬キスを (2016-01-03 18:34)
 やけくそ怒涛の4連続釣行 (2015-11-08 13:35)

Posted by 砂ーマン at 20:56│Comments(6)投竿
この記事へのコメント
出張駆除お疲れさまでした。

海ケムシ駆除㈱の正社員として採用しますのでこれからも頑張ってください(爆)
Posted by mazemaze at 2008年09月02日 04:12
正社員おめでとうございます( ̄ー ̄)ノ

私もその頃坂出で釣りしてました。
近くにいたのですね。
Posted by いとやんいとやん at 2008年09月02日 08:43
やりましたネ~(^^;

 清掃活動と駆除活動に心から敬意を表します!!
 これからも頑張ってください(爆)
Posted by yama at 2008年09月02日 10:36
maze 社長

採用,喜んでお受けいたします!(爆)

今回の駆除活動で
針はずしも随分スムーズになりました。

これから獅子奮迅働きます!( ̄ー ̄)ノ



いとやん さま

坂出に向かう途中,
いとやんさんの「巨キスポイント」は
どこだろうと気になりました( ̄ー ̄)ノ

まだまだ坂出は未開拓です。苦笑



yama さま

このままでは海底が
ケムシ地獄になります。

ぜひともyamaさん,ご協力を!(爆)
Posted by 砂ーマン at 2008年09月02日 13:07
す・すごい数のウミケムシですね(゜□゜)

次!頑張って下さい(^▽^)
Posted by せっさん at 2008年09月03日 08:40
せっさん さま

ほんと,すごい数の海ケムシに戦意喪失です(涙)

次は五つ星ポイント「撫養川河口」かな(^^)v
Posted by 砂ーマン砂ーマン at 2008年09月03日 09:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「300円本虫」の実力は?
    コメント(6)