ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
砂ーマン
砂ーマン
投げ釣りにはロマンがあります。 仕事を忘れられる大事な時間。
自分のスタイルでゆるゆるお魚さんを釣りたいな♪
オーナーへメッセージ

2011年02月06日

水温6℃台で釣る計算

西讃で投げ

平成23年2月2日(水)19:00~21:30 ※大潮



遅くなりすぎましたが,当ブログを御覧の皆様,
明けましておめでとうございますニコニコ


昨年は釣りを封印する時期もあり,ブログの閉店も頭をよぎりましたが,
これまで皆様からいただいたコメントやアクセス数を見て,
また意欲が沸いてきましたキラキラ

不定期更新にはなりますが,
今年もよろしくお願い致しますニコニコ


実は元日から高熱にうなされ,その後も体調がイマイチの状態が続きぴよこ_風邪をひく
初釣りがずっと「お預け」状態でしたタラ~


ようやく体調も仕事も一段落し,
狙いの魚を選定しようと「水温」を調べていると…。




え゛っ!!!( ̄□ ̄”)ノ!

2/2 燧灘「6.6℃」



なんじゃこの低さはー!
いつの間に!?


…ありえない(絶句)。


今年の冷え込みの厳しさは痛感していたものの,
ここまで海水温が低下していたとは!?


もはや魚はいるのか?いたとしてもエサを食べるのか?
そんな根本的な疑問が浮かんできますシーッ


こうなると闇雲に釣りをしたのでは釣れる訳がありませんパンチ


という訳で,無い頭でいろいろ考えてみます。


とんとんとんとんとんシーッ・・・チーんビックリ(一休さん風)


今日は風が吹いていない。日差しもあった。ということは
浅瀬のほうが地熱も影響して一時的に海水温が上がるかも?


としたら,その時間だけ捕食活動をするだろう。
いやするに違いない!ムカッ


そう自分に暗示をかけて気合一発グー向かったのは


車横付けのズボラ場所車



水温6℃台で釣る計算




いやぁ,やはり夜は寒いです汗ニコニコ



自分の根性を考えると,2時間が限界。
とすれば,満ちの5分までが勝負グー

急いでユムシさんを浅瀬にぶっこみますキラキラ



そして速攻で車中に逃避ダッシュ


特殊戦闘部隊のような完全防寒装備でカイロまで持参しましたが

それでも寒い…ガーン



潮が流れ始め,すでに時合に突入しているはずですが,
一向にアタリませんガーン



しかし,一番浅瀬にぶっこんでいるユムシさんだけが,
微妙にかじられて返ってきますぴよこ



ん?何かいる?

フグかいな?


条件が条件だけに大して期待もしません…。




車中の「放置プレイ」状態もいい加減寂しくなってきたので

時計を見ると,21:00…。



あぁ,無常…。

終了の時間ですガーン



「こんな極寒の海で竿出している自分って?」と
いまさらながら,自問自答してしまいます。


何のネタもつかめないまま(宇宙軍規則第1条より)
納竿の準備をしていると…


再び浅瀬にぶっこんでいた竿に「ブルッ」と生体反応がビックリ


しかしそれっきりタラ~
後が続きません…ガーン



先に他の竿の片付けを済ませますが,それでもそれっきり。

粘っても仕方ない。でも1%は期待してしまう。
そんな思いで最後,鬼しゃくりをすると…。



軽い。「500円の鍋用カニ」を持った時ぐらい軽い(涙)


当たり前の結果に打ちひしがれながら,スローで巻きあげにかかると,



ん?なんか重くなった?


いやそうでもない?


ん?ちと重い?!


でも引かない。



重量感だけ味わいながらまきまきし,力糸部分に差し掛かったので,
海面を照射してみると






「ぐいーんっ!!!!!」



いきなり竿が引き込まれましたビックリ



慌ててドラグを緩め,手前の敷石にからまれないよう沖に走らせます。


おおっ!!!これを求めて私は海に来たのだぁ!


動きが止まったところで再度巻き上げにかかるものの,
何度も沖に向かって走る獲物。

久しぶりの感覚に鼓動が早まりますテヘッ



相手を確信して,ようやくタモに収まったのは




水温6℃台で釣る計算




チヌ44.5cm!!!キラキラキラキラキラキラ


やったぁ!!!テヘッテヘッテヘッ


いろいろ考えて,狙ったところで釣れたことに感激ドキッ
計算通りです( ̄ー ̄)ノ


何枚もデジカメ撮影し,ブログ用の写真を収めます。


そして針を外そうとした時,



あり??



…( ̄□ ̄”)ノ。


こんなとこに…。


水温6℃台で釣る計算





ちょっとした計算ミスです汗



…いや,厳寒期はこうやって釣ったほうが確率高いかも?ニコニコ



              完




同じカテゴリー(投竿)の記事画像
「シン・投げ釣り」理想のスタイル
困ったときはちょん投げ島流し
ボウズのあとの三重苦
投げ師として。結果を出したい親の意地
非力な私に越冬キスを
やけくそ怒涛の4連続釣行
同じカテゴリー(投竿)の記事
 「シン・投げ釣り」理想のスタイル (2024-01-02 09:04)
 困ったときはちょん投げ島流し (2019-05-19 21:25)
 ボウズのあとの三重苦 (2017-12-07 20:16)
 投げ師として。結果を出したい親の意地 (2017-11-13 22:26)
 非力な私に越冬キスを (2016-01-03 18:34)
 やけくそ怒涛の4連続釣行 (2015-11-08 13:35)

Posted by 砂ーマン at 15:09│Comments(10)投竿
この記事へのコメント
毎度です。

誰ですか水温6度台で釣りに出かけてるのは?

私土曜日7時間目で漸くキスゲットしましたが何か?

途中マダイを5匹ゲットしたのは内緒ですよ。

で此処何処?荘内半島のあそこかな(爆)
Posted by SAO at 2011年02月07日 14:04
・・・生きておられましたか(爆)


最後の最後で逆転ホームラン。
さすがです。
行かなきゃ釣れませんものね。



しかし、

砂ーマンさん、

あなた、やはり「何か持ってますね。」

それは・・・





究極のネタ体質かも?(爆)
Posted by maze at 2011年02月07日 20:17
SAO さま

毎度です( ̄ー ̄)ノ

>誰ですか水温6度台で釣りに出かけてるのは?

すいません(爆)
キス釣り絶好の12℃を逃して,こんな水温になって
ようやく出撃しました。
あえて限界に挑戦です(^^…)

それにしてもまだキス釣れましたか!?
さすがですね!
マダイのサイズも気になります( ̄ー ̄)ノ

場所は…。
かなりマニアックな場所ですよ。
限定1名です(^^)
Posted by 砂ーマン at 2011年02月07日 21:10
maze さま

ようやく本調子になりました(^^…)

本当,今回の釣果は奇跡です。

子どもの頃も,最後の一投で良型の錦鯉を釣ったこと
があるのですが,針が肛門に刺さっていました。(爆)

私に釣れるお魚さんたちは,みな運が悪いです( ̄ー ̄)ノ
Posted by 砂ーマン at 2011年02月07日 21:20
おっ! 美味そうなチヌ・・・・・・
猫ではありませんぞ。鰈らいすです。

それにしても
時々、「どうしたらそんなところに?」ってトコに針掛かりしてきますな。

仕掛けの廻りで魚たちがどんなコトしているのか、一度見てみたいものですなあ。
Posted by 鰈らいす at 2011年02月08日 15:41
鰈らいす さま

最近はいかがお過ごしですか?
「新緑カレイ」まで温存中ですか?(^^)

>時々、「どうしたらそんなところに?」って
トコに針掛かりしてきますな。
仕掛けの廻りで魚たちがどんなコト
しているのか、一度見てみたいもの
ですなあ

本当そうですね。
群れで来ているのか?単独でついばんでいるのか?
はたまた,テリトリーを意識して攻撃して
いるのか?

今度防水デジカメを天秤につけて遠投してみます(爆)
Posted by 砂ーマン at 2011年02月08日 20:45
なんや~!?
しっかりポイント溜めて行ってますやん!

初投げ & 初獲物 & 初ネタゲット
おめでとう御座いました。

で、次の釣行はいつ頃の予定ですか?笑
Posted by SSの親父 at 2011年02月09日 15:56
SSの親父 さま

ありがとうございます(^^)
最近はポイント無視釣行しておりますので
大丈夫ですよ( ̄ー ̄)ノ

>で、次の釣行はいつ頃の予定ですか?笑

うーん。次の大潮なんぞ目論んでいるのですが…。
あとは当日の気分です(^^…)
Posted by 砂ーマン at 2011年02月09日 20:50
お久しぶりでございます。

神戸の水温は、現在7度台。そちらの方が低いんですね~。しかし、さすがは砂ーマンさん!チヌゲットおめでとうございます。

小生も、そろそろアイナメスタートします!
夜は寒いんで、しばらくパス…。
Posted by 気分はいつもフルキャスト気分はいつもフルキャスト at 2011年02月09日 21:02
気分はいつもフルキャスト さま

お久しぶりです(^^)

口で食わせていないので,完全に「釣れた」魚ですが,
お恥ずかしい限りです(^^…)

私の厳寒期は引き出しが少ないので困っています。
アイナメ釣り,期待していまーす( ̄ー ̄)ノ
Posted by 砂ーマン at 2011年02月10日 21:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水温6℃台で釣る計算
    コメント(10)