2008年05月20日
手返し5倍速で
鳴門・ウチノ海でフカセ
平成20年5月16日(金) 19:00~22:00
中潮 満潮 4:03(147) 17:25(141)
干潮 10:42(33) 22:41(81) ※粟津

前回、締めでチヌを茶漬けにしてみたら
予想以上に美味かった。
いや、絶品だった。
嫁さんも満足し、
予定していた「木のカウンター」寿司屋は中止、
「回転式の」寿司屋に行きました。笑
結果、釣行費確保
で、また茶漬けが食べたいため
夕方から出撃準備!
うーん、
なんか眠い…。
そういや昨日2時間しか寝ていない…
よし!!
栄養補給

「アスパラドリンクⅡ!」
ドラッグストアで安かったので購入してました
一気飲みで栄養注入!
いつものように
風呂場コマセ作り
オキアミをぬるま湯で
強引に溶かしていると
嫁 「もうお風呂に入るん?」
砂 「あ、うん…。 オキアミが…」
準備完了!
いざ出陣!!
19:00 現地到着
今日も釣り人が多い…
平日なのになぁ。。。
仕方ないので、
ゴロタのやりにくい場所に陣取ります。
「ま、ポイントは作ればいいかっ
」
準備が完了し、釣り開始!
今日は緩やかな向かい風。
少しポイントを遠くにしようと思い、
仕掛けを遠投気味にしたら
ときおりハリスが絡まる…
。
直している時間が
もったいない。
なんかテンポが
手返しが悪くなったので
ハリスを1ヒロに修正。
で再開
でも、
うーん、釣れる感じがしない…。
隣の釣り人が中型のチヌを釣っただけで、
他の人は釣れていない…。
一人、また一人と帰り、
気がつくと、20:30
「今日は厳しいかなぁ」
なんて考えながらも
あきらめません
でも、
潮はほとんど流れないし、
海面も湖のように静かになる。
んー、
こーなったら
コマセを細かくまいて
サシエに誘いをかけまくる!!
で、手返しアップ


コマセをまいては
サシエに誘いを
コマセをまいては
サシエに誘いを
他の釣り人の5倍ぐらいの手返しになっています。笑
すると、
21:30
誘いをかけると
「グン!」
ん!??
ゴゴーん!!!
きたーっ!!
頭をゴンゴン振ってます
手前に大きなシモリがあるので
横に誘導。
ときおり力強く突っ込みますが、
ハリス1号で充分な感じ
しばらくやり取りした後、
浮いてきました
予想通り、良型
今日は明るい月夜なので
タモ入れもスムーズ

チヌ42.5cm!
しっかり乗っこんでます
これまた美味しそう
さっそく、下処理開始。
オキアミたくさん食べてるなー。
海草類も少し食べてる。
他の魚でもそうだけど
海藻類を食べてると
磯っぽい匂いになるなぁ。苦笑。
翌日、昆布〆にしたチヌの身を使って

「梅塩昆布チヌわさび茶漬け」にして美味しくいただきました

あーわさびが鼻を突き抜けるっ!笑
でも、
んまい!
これでフカセ連勝
またフカセを計画しよっと
ん!?私は投げ師だったはず!?
平成20年5月16日(金) 19:00~22:00
中潮 満潮 4:03(147) 17:25(141)
干潮 10:42(33) 22:41(81) ※粟津

前回、締めでチヌを茶漬けにしてみたら
予想以上に美味かった。
いや、絶品だった。
嫁さんも満足し、
予定していた「木のカウンター」寿司屋は中止、
「回転式の」寿司屋に行きました。笑
結果、釣行費確保

で、また茶漬けが食べたいため
夕方から出撃準備!

うーん、
なんか眠い…。
そういや昨日2時間しか寝ていない…

よし!!
栄養補給


「アスパラドリンクⅡ!」
ドラッグストアで安かったので購入してました

一気飲みで栄養注入!

いつものように
風呂場コマセ作り
オキアミをぬるま湯で
強引に溶かしていると
嫁 「もうお風呂に入るん?」
砂 「あ、うん…。 オキアミが…」
準備完了!
いざ出陣!!

19:00 現地到着
今日も釣り人が多い…

平日なのになぁ。。。
仕方ないので、
ゴロタのやりにくい場所に陣取ります。
「ま、ポイントは作ればいいかっ

準備が完了し、釣り開始!
今日は緩やかな向かい風。
少しポイントを遠くにしようと思い、
仕掛けを遠投気味にしたら
ときおりハリスが絡まる…

直している時間が
もったいない。
なんかテンポが

手返しが悪くなったので
ハリスを1ヒロに修正。
で再開

でも、
うーん、釣れる感じがしない…。

隣の釣り人が中型のチヌを釣っただけで、
他の人は釣れていない…。
一人、また一人と帰り、
気がつくと、20:30
「今日は厳しいかなぁ」
なんて考えながらも
あきらめません

でも、
潮はほとんど流れないし、
海面も湖のように静かになる。
んー、
こーなったら
コマセを細かくまいて
サシエに誘いをかけまくる!!
で、手返しアップ



コマセをまいては
サシエに誘いを
コマセをまいては
サシエに誘いを
他の釣り人の5倍ぐらいの手返しになっています。笑
すると、
21:30
誘いをかけると
「グン!」
ん!??
ゴゴーん!!!
きたーっ!!

頭をゴンゴン振ってます

手前に大きなシモリがあるので
横に誘導。
ときおり力強く突っ込みますが、
ハリス1号で充分な感じ

しばらくやり取りした後、
浮いてきました

予想通り、良型

今日は明るい月夜なので
タモ入れもスムーズ


チヌ42.5cm!
しっかり乗っこんでます

これまた美味しそう

さっそく、下処理開始。
オキアミたくさん食べてるなー。
海草類も少し食べてる。
他の魚でもそうだけど
海藻類を食べてると
磯っぽい匂いになるなぁ。苦笑。
翌日、昆布〆にしたチヌの身を使って

「梅塩昆布チヌわさび茶漬け」にして美味しくいただきました


あーわさびが鼻を突き抜けるっ!笑
でも、
んまい!
これでフカセ連勝

またフカセを計画しよっと

ん!?私は投げ師だったはず!?