2010年01月31日
産卵明けを狙う第二の使者
西讃で投げ
平成22年1月30日(土)17:00~22:00 大潮
いよいよ一月も終わり。
新年早々,山積みの事務処理をハイスピードでこなしていたら
気付けば,日付はもう30日
そろそろスズキ君が産卵明けで荒食いしてくれるかなぁ~
なんて不適な笑みがこぼれるような妄想が脳裏をよぎります。
なんと言っても,スズキ釣りは
一年で最もファイトを楽しませてくれる釣り
(※注:エイを除く)
楽しくないわけがありません
無理やりスケジュールを開けたおかげで,
本日,出撃時間の確保に成功
そうなれば電光石火で準備開始。そして出撃です


途中の釣具店で必殺仕事虫(ユムシ)を購入し,
4トップの「超攻撃型布陣」で
17:00 開始
ポイントをを見ると,
今回は「海」ありました
しかし時間的には下げの9分といったところ。
時合は20時から21時と踏んでいるので
それまでゆっくりコーヒータイム

海を見ながらたそがれます
ただ,気になるのは…。
風が
無風です…

この釣りは「風」が釣果を大きく左右するので,
正直,無風はキツイです
せめて風速2~3mは欲しいところですが,
こればっかりはどうしようもありません

後は時合の満ち潮を頼りに
ひたすら打ち返しを続けるのみです。
エサも問題なしのはず!?
ユムシは適度な大きさでいい感じ


仕掛けは少し変則にしています
それでも,
開始1時間
2時間
3時間経っても
全くアタりません…
20時から
予定通り,いい感じの潮が流れ出しても
全くアタりません…

この潮で一回はアタるはずと踏んでいた私の予想も
全くアタりません…


うっ!うっ!そんなはずでは
焦りという名のサイレンが鼓膜に響きながら,
弱々しい眼で竿先を眺めていると
急に生態反応がっ!!!
背後から…。。。
恐る恐る後ろを振り向くと、、、

ムムっ!猫?いや犬??
かなり太ってるぞ…。
よーく見てみると。。。
ん゛っ!
変な声で鳴きながら近づいてくるぞ!
何ヤツっ!!?

タヌ吉だっ!!!

こやつもこの時期のスズキ君を求めてウロウロしてるんだなぁ。
大量に釣ったら一匹奉納してあげたいですが,
一向に釣れる気配がありません

さらに追い討ちをかけられたような突然の雨
もうやる気ゼロりんこです…
あーーー辛い
産卵明けを狙った両者は,とも収穫ゼロの夜となりました
完
平成22年1月30日(土)17:00~22:00 大潮
いよいよ一月も終わり。
新年早々,山積みの事務処理をハイスピードでこなしていたら
気付けば,日付はもう30日

そろそろスズキ君が産卵明けで荒食いしてくれるかなぁ~

なんて不適な笑みがこぼれるような妄想が脳裏をよぎります。
なんと言っても,スズキ釣りは
一年で最もファイトを楽しませてくれる釣り

楽しくないわけがありません

無理やりスケジュールを開けたおかげで,
本日,出撃時間の確保に成功

そうなれば電光石火で準備開始。そして出撃です



途中の釣具店で必殺仕事虫(ユムシ)を購入し,
4トップの「超攻撃型布陣」で
17:00 開始

ポイントをを見ると,
今回は「海」ありました

しかし時間的には下げの9分といったところ。
時合は20時から21時と踏んでいるので
それまでゆっくりコーヒータイム


海を見ながらたそがれます

ただ,気になるのは…。
風が
無風です…


この釣りは「風」が釣果を大きく左右するので,
正直,無風はキツイです

せめて風速2~3mは欲しいところですが,
こればっかりはどうしようもありません


後は時合の満ち潮を頼りに
ひたすら打ち返しを続けるのみです。
エサも問題なしのはず!?
ユムシは適度な大きさでいい感じ



仕掛けは少し変則にしています

それでも,
開始1時間
2時間
3時間経っても
全くアタりません…

20時から
予定通り,いい感じの潮が流れ出しても
全くアタりません…


この潮で一回はアタるはずと踏んでいた私の予想も
全くアタりません…



うっ!うっ!そんなはずでは

焦りという名のサイレンが鼓膜に響きながら,
弱々しい眼で竿先を眺めていると
急に生態反応がっ!!!

背後から…。。。
恐る恐る後ろを振り向くと、、、

ムムっ!猫?いや犬??
かなり太ってるぞ…。
よーく見てみると。。。
ん゛っ!
変な声で鳴きながら近づいてくるぞ!

何ヤツっ!!?

タヌ吉だっ!!!


こやつもこの時期のスズキ君を求めてウロウロしてるんだなぁ。
大量に釣ったら一匹奉納してあげたいですが,
一向に釣れる気配がありません


さらに追い討ちをかけられたような突然の雨

もうやる気ゼロりんこです…

あーーー辛い

産卵明けを狙った両者は,とも収穫ゼロの夜となりました

完