ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2008年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
砂ーマン
砂ーマン
投げ釣りにはロマンがあります。 仕事を忘れられる大事な時間。
自分のスタイルでゆるゆるお魚さんを釣りたいな♪
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月12日

潮目は裏切らない!

鳴門でルアー

平成20年9月10日(水) 18:00~19:00 月齢:10:30
若潮 満潮 0:39 (114) 干潮 10:15 (35)
    満潮 18:17 (122) 干潮 23:07 (102)



先日,投げのPEとフカセのウキを買いに釣具店へ車

到着すると平日なのに異常に混雑している。ビックリ

よく見ると…


「店内全品20%引きっ!」


ニコニコ


目的物を買う前に
ふとルアーコーナーへ。


ルアーご無沙汰の時期が長かっただけに
最近の見た目のリアルさには本当に驚かされますビックリ


そんなとき,下段のほうに懐かしい名前が…


「ラ・パ・ラ」ハート


おーっ!

おひさしぶりですニコニコ
以前(バス釣りのとき)は大変お世話になりました。キラキラ


思わず手にとって
感慨にふけっていると


すかさず

店員のお兄さんが

「どうぞ」

カゴを差し出してくる。(笑)


砂 「(とりあえずカゴだけでも)」

と思い,受け取って目的の買い物を済ませたが…



会計済みの袋には
ラパラが入っていた。

しかも二個(笑)


衝動買いしてしまった汗






ラパラ カウントダウン 9cm 12g ニコニコ
左:JBR(アジ?) 右:SPM(コノシロ?)


懐かしいな~ニコニコ

手にとって触っていると…



海に出動してました(笑)


一時間だけの短時間釣行ですダッシュ


場所は前回と同じ。
カマス狙いが数人,ミノーを投げてますアップ



カマス狙いも悪くないけど
とりあえずラパラで釣りがしたいので


第一投,キャスト~!キラキラ


まきまきまき。

まきまきまき。


カウントダウンは適度にレンジを維持してくれるので
使い勝手はいいな。ニコッ

動きもなかなかキラキラ


釣り場でただ一人,
大きなルアーを投げ続けます。
夕日がまぶしい晴れ


18:30

時合に入ったのか
他の人に次々とカマスがあがっていますアップアップ

いいなービックリ
美味しそうキラキラ



と思った矢先,


目の前を見ると綺麗な潮目が…キラキラ

ちゃーんすアップ


潮目目掛けてキャストっ!


まきまき

「ググっ」 キラキラ


おっ!ビックリ


まーきまきまき。


よいしょっとアップ

カマス君27cm?です。

30cm近くなると
身が太く,おいしそう食事ニコニコ


さらに同型を
5匹連続ヒットっ!テヘッアップアップ
やはり大きいルアーにはそれなりのカマス君が食いついてきます。キラキラ


しかし,あたりが暗くなった

19:00 アタリが止まるタラ~
実質30分の時合。

デジカメ撮る暇もなかったなガーン


でも,目の前にはまだ大きな潮目が…キラキラ
まだ何者かが潜んでいるはず!?


キャスト~!

今度は中層を探るため
着水後,10カウント待ちます。


そして

ま~き,まき,


ゴンっ!!!


グイーンっ!

きたっ!!!!!テヘッ


おー久しぶりの手ごたえっ!アップアップ

これはエイドリアンじゃないぞ!キラキラ(笑)


真っ暗のテトラの上を歩き,あげやすい場所へ移動ダッシュ
こんなこともあろうかと,タモはスタンバイ済みですチョキ


ヘッドライトなしで良く見えないなか,
途中,3度エラ洗い。


そして

苦戦しながらも
ようやくタモの中へ


どーん!!!







スズキさん62cmテヘッ

思わぬ収穫。
やったー!キラキラキラキラ


定石の攻めとはいえ

やっぱり潮目は裏切らない!


まだまだ釣れそうな感じだったけど,
食べるにはもう充分ですニコニコ


〆たあと


スズキさんが半分はみだしたクーラーを担いで
意気揚々と帰宅アップ車


カマスは扇風機+冷蔵庫で干物で,絶品キラキラ
スズキさんはこの時期でも生食で美味しかったですアップキラキラチョキ




  


Posted by 砂ーマン at 21:05Comments(8)ルアー竿