釣果も阻む高い壁。
中讃で投げ
平成21年7月9日(木) 7:00~10:30 大潮
7月に入り,ようやく梅雨らしい天気になってきました
この時期になると海は「水潮」になりがちで,
河口域以外のお魚さんを釣るのは,ちと難しくなります
しかーし,
だからと言って,「大潮の満月」を見てみぬふりするわけにはいきません
幸い,仕事もひと段落ついたので,
勤務後の「残業釣行」を計画するも
疲労困憊で,あえなく頓挫
でも,
ここであきらめません( ̄ー ̄)ノ
翌日5:45 起床(注:微妙に寝過ごし)
昨夜竿出し予定だった
「正真正銘一発逆転釣り場」に向かいます
狙いはチヌ・マダイ
本来は夜に狙いたいところですが,
「準・朝マズメ勝負」です
そして今日は男らしく「撃沈覚悟の並継ぎフルスイング」で臨みます
とりあえず2本セット
この釣り場,実は2年ぶりに来ました
レッドソックスの本拠地の「グリーン・モンスター」を連想するかのような高い堤防。
その高さは2m以上あって,高潮対策は万全なのですが,
海がまったく見えません
ドーンと立ちはだかる堤防を前に
気持ちが萎えそうになりますが,
釣趣を捨ててまで来た以上,絶対に釣って帰りたい!
しかし,
そんな気持ちを胸にアタリを待つも
沈黙…。。
あきらめず手返しを繰り返しても
沈黙…。。
太本虫がふやけて帰還してくるだけです
しだいに日差しも強くなり,
紫外線が体に刺さるような感覚が…
さすがに日陰に撤収
それにしても,竿先がピクリともしない
フグも釣れない…。
☆も釣れない…。
ケムシも釣れない…。
ネタになるような物も釣れない…。
誰もお目見えしてくれません。
さすがにここまでくると…
撤収。
あーあ。貴重な大潮がー
せめても思い,納竿後堤防によじ登ってみました。
そう簡単には釣らせてもらえないなぁ
丸亀・蓬莱もそうだけど
高い堤防で良い思いしたことはありません
でもいつの日か,
この「グリーン・モンスター」を攻略してみせます!( ̄ー ̄)ノ
完
関連記事