釣果が無ければすべて嘘?

砂ーマン

2009年04月15日 17:09

中讃・西讃で投げ

平成21年4月11日(日) 6:30~10:00 19:00~23:00 大潮 


久しぶりの丸一日フリーの日。
天気は潮も大潮で最高のチャンス!

こんな日に釣りしないわけがない!

てなことですが,そんな時ほど場所が決まらない

どこにしようかなぁ~。愛媛でカレイ?関の浦でチヌ?粟島?ウミケムシ島?etc
なんて布団の中で考えていたら,
いつも間にやら入眠


そして 5:30 起床

微妙に寝過ごした…

愛媛に行ってたら時合逃しそうだし,
フェリー第一便には間に合いそうにないし,
関の浦は網入れあったら嫌だし…。

で,結局中讃のカレイポイントに
春は釣ったことないけど,なんとかなるかなぁ。


6:30 現地到着

コーナー部,コーナー部ちょい東には先客がおり,
仕方なく








この辺で竿出し。


大潮だけど潮は緩やかです。
風もなく海も穏やか,潮目もまったくありません

そんな感じだから,エサの本虫も瞬殺

仕掛けを回収するたびに無くなってます

「本虫の消耗戦はしたくない…」
そう思い,適度な手返しで地道に頑張ることに


それにしても釣れそうにないなぁ



そうだ
投げ師が他に二人いるし

「誰かが釣れたら手返し早めよう」作戦にしよう!


てなことで,車に乗り他の人の様子を見ます。



うーん,釣れる気配なし

コーナー部ちょい東にいる投げ師さんは投点といい,テンポといい
かなりこのポイントに精通されている感じです


この投げ師さんが釣れないなら無理だなぁと
半ばあきらめかけていると,いつの間にかzzz


30分ほどして目が覚めましたが,もはや集中力も途切れてしまい

10:00 納竿

エサを無駄に消費したくないし,本命は夜と決め付けて一旦撤収です


で,帰って家の所要を済ませ




18:00 再出撃!!!

一日2回の出撃,幸せだぁ


今宵のターゲットはチヌ・マダイです

ただ新規開拓場所なのでまったく予想がつきません。
チヌはフカセで釣れるところだし,マダイも20cm級なら確認済みです

乗っこみを期待します


19:00 釣り開始

あり?つかんでいた情報よりも藻が少ない

まぁいいや。
とりあえず第一投ーっ!


着水っ!!




浅ーーー!!!


こんなとこで魚いるのか?

里浦で離岸堤に向かって投げるより浅いぞ!?


潮の流れもそれほどじゃないし,あんまり期待できないかも…
早くも意気消沈ムードです



仕方なく静かな海を眺めていると


「ジっ」

おっ


思わぬアタリっ!


疑心暗鬼で巻き上げてみると







やっぱりこいつかぁ


良型キスかと思った

まぁ,何も釣れないよりはマシかな



次にもう一本の竿をあおってみると


ん?重い


非常に重い…。



頑張って巻き上げて
ようやくズリあげたのは…







2回連続,カレイとはいきません



うーん。
満月の大潮なのにこの貧果
辛いです


もういいや。
静かな海を満喫することに決め,石波止で横になります。


夜空がきれい
日々の疲れも癒されます。


だんだん眠くなってウトウトしていると,




21:30(満ち5分)


その時,歴史が動いた…



遠投していたランドキャスターの穂先が入り,巨鱚ドラグが


「じーーーーーーーー」


なんだなんだ!?


一瞬で眠気が吹っ飛び,すぐにスタンバイ


ドラグが止まって合わせにかかるも


「ジィーーーーーーーーー」


おー!止まらない



10m以上ラインが出て,ようやく止まったところでアワセっ


ずっしりんこ

乗った!!!



と思った瞬間,

外れた!!!


あ゛ーーーーーーーーー


仕掛けを回収してみると
針が取られてました


唯一の獲物を逃してしまった



エイかスズキだったと思いますが,ほんとに悔しー



その後,再度アタリを期待しましたが,音沙汰も無く


23:00 納竿


帰ってから嫁さんに激アタリのことを伝えると


嫁 「またあること無いこと言いよるわ。釣ってから言いな」



やはり現物を釣らないと信じてもらえません…  完





あなたにおススメの記事
関連記事