忘れられない忘れ物
西讃で投げ
平成21年3月21日(土) 6:30~6:32 8:00~12:00 長潮
最近まともに働き始め,ワーカーホリック気味の日々。
そんな毎日に,つかの間の休息をと思い,
久しぶりに釣行を決意しました。
5:00 めざましで起床。
眠い目をこすりながら,準備をして
いざ出発
とりあえず,荘内半島方面に向かいます。
狙いは
アイナメさん
良い釣果も聞きませんが,まぁマグレを期待します
途中,エサ屋さんでテジロを購入し,
6:30 現地到着
波止には投げ師が二人いるだけ。
目当てのポイントにそそくさと陣取ります
で,本日のエサ
抱卵している個体が多いし,アピール度抜群
満潮まで一時間半,急いで仕掛けの準備にかかります。
しかし竿を出したところで…,
ん?
え…?
あ゛!!?
リールが…ない…。
竿…しかない…。
車の中を探しても…ない…。
リールを積んだ記憶も…ない…。
リールを入れたミレーのリュック…
忘れてしまったー(爆泣)
ありえないミスです
どうしよう…
とりあえず,自問自答してみる。
問1:この場面で最も適切な行動は次のうちどれ?(20点)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
①今すぐリールを取りに帰る。
②ハリスを穂先に結んで渓流釣りのようにする。
③コンビ二でお金を下ろし,釣具店で投げ用リールを3台購入する。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
①:すぐに帰れる距離じゃないし面倒くさい…
②:4m程度しか探れないし,底にも届かない…
傍から見たら,「変態釣り師」だと思われる
③:名案一番手っ取り早い
でも,帰って嫁さんにバレたら…。
確実にボコられる
んなことで仕方なく
①今すぐ取りに帰る。
う,うっ…(涙)
泣く泣く家に帰ります
帰宅し,玄関を開けると…
ありました…。
放置プレイされたリュック
はぁ。今からどうしようか。
エサも買ってるし,天気もいいし
せっかくなので再度出撃です
ただ,遠いところに行く気力はもうありません
何も考えず,運転して来たのは…
同じ場所ですが何か?
こうなると,得意の撃沈モードです
釣れる気配もなく,
ただ,ただ時間が過ぎるのみ…。
そして,12:00 納竿。
完
悲しすぎる釣りでした。
関連記事