嫁さんと投げ鱚
鳴門・里浦で投げ
平成20年6月1日(日) 14:00~17:15 月齢 26.61
中潮 満潮 3:17(155) 16:53(153)
干潮 10:04(17) 22:19 (78) ※粟津
久しぶりに夫婦水入らずの日曜日。
午前中はテレビを見ながらまったり。。。
でも、せっかくいい天気だし、
明日からは予報…。
このままではもったいない!
二人、部屋でころころしている生活に終止符を打つため、
砂 「今から釣り行く?」
嫁 「ん?今日は行こっかな~」
砂 「じゃあ、10分後出発!」
ってなことで
速攻準備をして里浦海岸へ
14:00 現地到着
海はやや濁り+少し向かい風が吹いているが
なんとかなりそう
まずは嫁さんの仕掛けを準備。
もちろん、ゴカイもつけてあげます。
続けて自分の仕掛けも準備し、
二人とも投入。
釣り開始!
すると、さっそく自分の竿に
キス15cm
小型ですが、ここではアベレージサイズです
次は嫁さんの竿に
やったね!
上々の立ち上がりです
しかし…
後が続かない…
お互いのんびり構えているので、
途中からは置き竿。
まったり過ごせます
その時、嫁さんの竿にブルっとアタリがっ!
巻き上げると
本日最大の17cmです
その後、向かい風が強くなり
アタリは散発。
「ピン」サイズが多く、
ヒットポイントも30m~90mとまばら…
なかなか数が伸びません
その上、自分が投げた時、
ゴカイがちぎれて
嫁さんの膝の上にポトリ・・・。
嫁 「きゃーーーー!ゴカイが降ってきたーー!」
砂 「お、お、俺知らん。
今日の天気…“晴れときどきゴカイ”」
…。
もちろん、ウケません…
鋭利な視線を感じます。笑
そんなこんなでお互い
数匹ずつ追加して、
17:00 終了
〔結果〕 砂ーマン:4匹
嫁さん:5匹
嫁 「あんた下手なん?」
砂 「 ………。 さぁ、軽くゴミ拾いして帰ろう!」
いいんだ、いいんだ。
釣れた魚を美味しく食べられたら…。
美味しい「から揚げ」にしたら
でも悔しい。
一匹の差でこんな屈辱感を味わうとは…
あ!
一個、「唐辛子から揚げ」にして食べさせたろっと。笑
関連記事