海の女王は遠距離恋愛?

砂ーマン

2012年05月06日 08:57

西讃で投げ

平成24年4月26日(土) 6:00~9:00 ※小潮


4月も終わりに近づき,水温が少しずつ上昇している今日この頃
そろそろ投げ釣りが忙しくなってくる時期になりました。

ただこの時期,まだスズキを狙いたいところですが,
たまには「違うターゲットでも?」と考えていると…。



あ,シロギス


パールピンクの魚体で「海の女王」とも称されるこのお魚さん。
サイズや数を問わなければ夏や秋には比較的簡単に釣れますが,
この時期は狙ったことがありません


上手なかたはこの時期から狙っておられるようですが,
物は試しと気合一発狙うことに

そして 5:00起床
     6:00開始


朝日を見ながらの釣り。
久しぶりです








本日のエサは「なんちゃってカレイ」も期待して「本虫」
相変わらず中途半端な人間です


三本投げ終えて,エサの点検をすると

あらまぁ。
エサとりにやられています


針の号数を落として投入すると

やはりポニョリン連発
順調に「ツ抜け」できそうです



そんなやりとりをしていると、一本の竿に微かな重量感が!



とりあえず巻き上げてみるも,








ありゃ?エサは残っている


おかしい…。
近年,釣行回数が減って感覚もかなり鈍っています



ん?











☆ 「あ,どうも…」


こんなところに引っかかってました。

まだまだ繊細な感覚はあります( ̄ー ̄)ノ




そんなこんなで打ち返しを続けますが,
一向に女王様からのアタリがありません


唯一,本命らしきアタリがあったものの,
一方の針が藻に絡んで痛恨のブレイク


今日は「釣れる気がしない…」と早々に見切りをつけて
9:00納竿。

その後,数箇所周りましたが,どこも釣り人がいて消化不良の釣りとなりました



海の女王シロギス

女心が分からない私にはかなり難儀な釣りです



完全な敗北に打ちひしがれてしまったので,
専門家の竿殿にメールをすると…


夕方から同じ場所で良型をコンスタントにあげており,
「久々にえ~釣りしましたわ」とのこと
クラブ員の方も同じように釣っていたので,ポイントを聞くと




「護岸から5つ半です」とのこと。


私には届きません
諦めつきました


この時期のシロギス。
私の恋心は届かなかったようです


                      完


あなたにおススメの記事
関連記事