ポイント無視は釣果無視

砂ーマン

2010年11月27日 22:18

西讃で投げ

平成22年11月23日(祝火) 5:30~11:00 ※中潮


カレイシーズンもそろそろ終盤戦。

散りゆく紅葉を見るたびに一枚,また一枚と
鰈さんが居なくなっていくように感じる今日この頃


そんな中,なんとか釣行時間を確保するため,嫁さんに交渉してみると…


1,000ポイント貯まったら釣りに言ってもいいよ」とのこと。



ん?1,000ポイント?
「ビッグウェーブのポイント」なら300ポイント貯まっているけど,
どういうこと??


嫁「(説明中)」

砂「ふむふむ。なんだ。『お手伝いポイント』みたいなやつやね」


家事や育児を手伝ったら,その分釣りに行ってもいいってことかぁ


砂「(ふふふ…。簡単な話だ。小学生の頃家で
  お手伝いポイント15,000点(注:1点=1円)
  稼いだことがあるとも知らずに…( ̄ー ̄)ノ」


そうと決まればポイント獲得開始


  洗濯        +5ポイント

  トイレ掃除     +10ポイント

  食器洗い      +3ポイント

  風呂掃除      +3ポイント

  買い物に付き添う  +10ポイント

  よし順調( ̄ー ̄)ノ


  レンジまわり掃除   +15ポイント

  
  就寝前のマッサージ  +20ポイント

  

  ふふっ楽勝( ̄ー ̄)ノ


  そして…

  とどめは…


  一泊二日家族旅行
  (夕食・朝食バイキング付)




  これで一気に大量ポイント獲得( ̄ー ̄)ノ



  のはずが…。

嫁 「+5ポイント(理由:あなたも楽しかったでしょ?)」


砂 「……………………」


  う゛ー。思ったように貯まらない


しかも毎回順調に加算されるとも限らず…


○洗濯 まわしている途中に爆睡してしまう。→ 嫁さんが夜中に干す。
                   -170ポイント  

○勤務終わり,同僚に誘われラーメン食べる。→ 連絡を忘れる。
                   -80ポイント

○夜中,釣具の整理をしていてパワーサーフを廊下に落とす。→ 娘が起きて泣く。
                   -255ポイント


  ……………………。



あーー!もうやめだ!やめだーー!!




砂「明日釣り行くきん!(キッパリ)」


嫁「ポイント貯まってないやろ?」


砂「(耳に蓋をする)」


もうポイントなんて気にしません( ̄ー ̄)ノ


そして,翌日。
そそくさと準備をしていざ出発



行き先は荘内半島も考えましたが,前日の雨と強烈な東風もあり,
遠出する気力も無く,近くの波止に


釣り場もポイントなんて気にしません( ̄ー ̄)ノ


とりあえず釣りがしたい。
でもその釣り場,エサとりの数が尋常じゃないので
覚悟が必要です

そのためにエサは
「青ゴカイ」と「バイオワーム」で攻めることに


で,5:30 実釣開始


予想通り,最初からエサとりが全力で襲いかかってきます


投げても投げてもフグ君の連発


それにも負けずに打ち返していると


6:30 エサが残り始めました



チャーンス( ̄ー ̄)ノ


潮代わりでもあるし,ここが時合とふんで小まめな誘いをかけていると,


一本の竿に確かな重量感が…


ムム…これは…


波止に昇り,追い合わせを入れ再度巻き上げにかかります。

やっぱり重い


一年ぶりにご対面する幻の平べったい魚か?(親父さん風)


ん?でも,ちと違う?


最後の締め込みもなく,上がってきたのは…









タコさんでした

まぁこれはこれで嬉しいかな
立派なおかず確保です


でもここからが本当の勝負!
更なる獲物を目指して,高速手返しを続けていきますが…


すぐさまエサとりが活発となり…








ポニョりん連発

計20匹は釣りました


いい加減気持ちが萎えてくる中,
フグとは違う,やや砂物の生態反応が…






おっ!ネズミゴチです
しかも良型25cmを超えています


そして違う竿にも






ネズミゴチが



近年珍しい魚となりつつある,この魚の連発。
嬉しいです


ある意味カレイ釣るより難しいかも?苦笑


マイナーな魚を釣って若干気分が良くなりますが,
今日の本命はカレイ。



一途の望みをかけて手返しを続けますが…。


11:00 弾切れ納竿


やっぱりカレイは釣れませんでした


大して策もなくポイントを無視した釣行はこんなものです


4本の竿を手返しし続け,正直疲れました



このまま満ち潮と一緒に海に沈みたい…。






                   完


あなたにおススメの記事
関連記事