復帰戦は三目釣り
平成22年10月22日(金) 11:00~16:15 ※大潮
西讃で投げ
いつもご覧いただいていた皆様,
お久しぶりでございます
実に5ヶ月ぶりのブログ更新です
6月に一度,嫁さんの所用の合間に釣り場に下ろしてもらい,
投げ釣りはしたのですが,突発的な腹痛に襲われ「放射能漏れ事故」に
現場にうなだれ,アタリにも合わせられず,魚には根に入られ,散々な結果となりました
(もちろんブログ更新するネタなし)
ちょうどその時期,自分の仕事スキルの低さを痛感する出来事が重なり,
「しばらく仕事のスキルをあげよう」と,投げ釣りを封印していました
その間,閲覧してくださった方,
本当にありがとうございました
あまり長い禁欲生活も精神健康上良くないので,一回投げ釣り解禁です
10/22 嫁さんと交渉を繰り返し,出撃
10月下旬とあって,「やはりカレイ?」
と考えたものの,今年は水温が高いし,釣具店に本虫がほとんどなかったため,
急遽,新規開拓で「五目釣り」狙いに変更です
キス・ベラ,チャリ
あわよくばカレイ
なんて考えながら,
投げ道具を持って海岸線を走るこの感覚,
やはり…
最高です
そう考えながら,三本セッティング
明日,明後日,明々後日と仕掛けを投げ分け,
(注:まっすぐ投げようとした結果)
アタリを待ちます
しかし,
予想通りのエサとり地獄…
仕掛けを上げるたびに針はつるっつるっです
一時間ほど耐えていると,
巻き上げ途中に「ガシッ!」と懐かしい感触が…
エソりんです
30cm弱と微妙なサイズですが,
久しぶりの獲物なので嬉しい
続いて,なんとなーくお魚さんがついている感触で
上がってきたのは
ベラさんです
なかなか食べごろのサイズです
しかし,「エサとりの多さ」と「強烈な向かい風」に気分が萎えてしまい,
一時投げ釣り中断
そしてこっそり持ってきていた
を投げると…
「ズシッ!」と
いきなり重量感が
この時期にしてはまずまずの300gアオりんです
そして今度は
「クイっ!」と何かが乗った感触で上がってきたのは…
ベビーサイズです
しかし,ちょうど時合が重なったのか
200gサイズを3杯続けてGet!♪
近くにいたサヨリ師?の人から
「あの兄ちゃん,投げしよるけどイカばっかり釣んじょるぞ?」
と声が聞こえてきますが,体裁は気にしません
今日は結果的に「三目」でしたが,
充分なおかずができたので
16:00 納竿
貴重な「投げ日」を惜しみながら帰途に着きました
完
関連記事